ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS パワーエディターの調整

    HKSのプリセットでは立ち上がりが早く出足のトルクは太くなり普段乗りでは良い感じですがアクセル踏み込んだ時の加給圧がそんなに上がりません。気持ちだけアップ感でそんなに上がった感覚がありません。(それでもノーマルに戻したら確かに違いが分かりました。)ですが更にアクセルを踏み込んだ時の加速がほしいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 16:48 とんたつさん
  • レースチップ

    ついに購入! 車を買ってから想い続けてはや5年。 とうとう我が手に降臨してきました。 気になる人は沢山居られるかと思いますのでレヴューしたいと思います。 さてエンジンルームを開けてみます。 どこに付けるん? ちなみにドアをロックして15分放置しないと作業してはいけないそうです。 はやる気持ちを抑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 20:29 ガンテックさん
  • ブースト圧

    そうそう、レースチップ注入してからの ブースト圧をアップしてませんでしたね(汗) 1.1位です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 19:52 amigoさん
  • レスポンスリングつけました!

    楽天市場でゲットしました。ジェイ.ロード社製品。 RP3にもしっかりと装着可能です。ちょっと胡散臭い部分もありましたが、さてさてどうだろか? 雨の中の取付でしたので、作業写真忘れました😂 簡単取付ですが、ネジ部品の山が潰れかけていた!なんでだろ?ホンダさんこりゃダメよ😂 とりあえず装着して、3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月29日 18:39 ステップkoutaさん
  • ブースト圧取り出し位置変更

    もう先月くらいの事になりますが、ブースト計のブースト圧取り出し位置を変更しました。 さらしゅうさん、ステップパンダさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 お陰様でスムーズに作業出来ました。 ありがとうございました。 今までの取り出し位置は、エンジンルーム手前側。 作業性抜群でしたが、正確な圧は取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月23日 11:41 stepturboさん
  • ブーストセンサー🤓

    こんにちは😃 今回パワスロ付けるついでに ブースト計のセンサーホース 交換しようと思います🤓 ワイパーとフード類を外しました。 ホースをつなぐ所は赤丸の所の後側です。 皆さん最初からワイパーフード類 外してやれば、物凄くカンタンです🤩 最初付けた時は、物凄く狭い中、 手探りでつけました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月17日 15:56 たくちゃん49さん
  • 大気解放♪準備編

    車検終わったから、無礼講でそ?ww 2次エア噛みを恐れて、ガスケット交換しますた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 14:22 masa13R-Tさん
  • 配管修正

    とりあえず組むだけ組んだ仕様だったため、ぐちゃぐちゃだった配管類…。 こりゃヒドイ。。。。 ホースが折れ曲がらないように。 無理な取り回しにならないように。 マスターバックに行ってるブレーキアシストの配管。 途中に、金属製の管を経由しているのが、イヤだったんで…引き直しします。 引き直し後♪ww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 14:23 masa13R-Tさん
  • 蝸牛リメイク?ww

    夏、暑かったせいで、蝸牛が移住しちゃいました(//∇//) かなーり奥へのお引っ越しです♪ww EP3シビック タイプRのトラスト製です。 スペックは250匹くらいの馬主になれるようです。 ただ、この蝸牛は非常に下からブーストが掛かります。 加えて、今まで装着していたスーチャは、動力をクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月7日 22:49 masa13R-Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)