ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器取り付け(RG1 ステップワゴンスパーダ)

    いろんな方の整備手帳を参考に作業しました。 ということで備忘録的な整備手帳です(;^ω^) まず取り付け部分を加工するためハンドル下のパネルを外します。 ここはビス1本とクリップで留まってるので慎重に取り外します。 その他、ドアのステップ部分のパネルとキックパネル、Aピラーのパネルも外しておき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年4月4日 22:18 ゴリさん
  • DENSO製ETC取付(本体編)

    MPVで使用していたETC。その前のイプサムからの愛用品です。 ここのポケット内に取り付けします。 まずは、ドリンクホルダーのパネルをグイっと引っ張り、照明用のコネクタを外しパネルを取り外します。するとネジが2本見えるのでこれも取り外します。 逆側の足下付近にネジが1本あるので取り外します。あっO ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月21日 18:11 よっぴ2さん
  • ナビ連動ETC2.0装着準備

    VXU-227SWi交換後から色々と更新したくて 今回はナビ連動ETC2.0 2030年には今のETC使えなくなるらしいので早めに恩恵を受ける為にも VXU-227SWiに対応してるDTH-203Mを中古で購入しました 配線付きだったのでアタッチメントは加工して作る事にしました 車種専用初期型ET ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月21日 11:57 hero96さん
  • ETC2.0車載器に交換

    標準で装着されていたETCです。 問題なく使用してきましたが、よく使う圏央道の割引適用外なのが残念です。 ホンダ純正のETC2.0車載器です。 アタッチメントの購入が必須(電源コードはアタッチメントに付属されている。) パナソニックが製造しています。 ハンドル下のパネルを外します。 小物入れの中に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月27日 22:41 Mr.Graymanさん
  • ETC2.0装着

    2023/7/22 ETC2.0取り付け完了しました 取り付けて思いましたがフェイスパネルは見えないので綺麗に加工する必要なかったんですね このカプラ元々ETCの純正配線から電源をもらいます いつも半田付けですが今回はETC2.0中古購入時に付いてきた純正の配線コネクターを使いました 新ETC2. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月22日 21:18 hero96さん
  • ETC取付け

    ETC2.0は選択せずPanasonicのナビ連動ナシのモデル。純正ぽく取付け。 現在ナビレスですがアルパインディスプレイオーディオ取付けの準備中。 取付けブラケットはコイツを参考に1.2mmのステンレスの板を曲げて製作しました。 写真ありません…。 左右の穴のピッチは103〜105mmくらい、穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月15日 14:59 taketake51さん
  • ETC簡易取り付け

    前車につけていたETCを移植。 電源カプラーをつける前なので、ヒューズBOXの37番からACC電源をとりました。 前車の背高ヒューズがあったのでそれに穴を開け電線を通して自作。 ETC自体はハンドル下位置に両面テープで固定。その後、ディーラーにてセットアップ作業(データ変更)を依頼、完了。 そのう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月24日 01:48 ねちゅぷーんさん
  • スバル純正オプションDSRCユニット(三菱 EP-A013DSB)

    ネットを徘徊していて開封済み新品未使用のこれが格安で売っているのを見つけて、すぐにいろいろ調べてみるとスバル純正オプションにサイバーナビがありこの接続ケーブルもオプションであるらしいというので即購入! 近所のスバルディーラーでケーブルを注文してナビ取り付けと同時に取り付けました。 ナビ取り付けと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 13:15 タマキチ4252さん
  • ナビ連動ETCに交換

    ナビ装着パッケージ付きだったのでETCはあったんですが、ナビ連動では無いタイプ・・・。 ナビ連動しなくても全く支障無いんですが、連動させたかったので付け替えちゃいました。 オクでETH-083Mと連動ケーブルを落札して取り付け。 ステーはYACのETC取付基台2を使い、隙間は3tのCR発泡ゴムで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月30日 19:38 ぽーちゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)