ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ナノカーボン施工

    RK界では魔界話が飛び交ってますが、 こういう物ご存知でしょうか? このナノカーボンは接点改質剤という物 です。接点復活剤とはまったく異なります。 電気接点に塗布することで 接点ノイズ低減を行い、強力な洗浄効果、 酸化劣化防止、導通面積の拡大効果と 修復効果、高い周波数ほど電気導通 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年5月3日 23:23 ☆★ヨッシー★☆さん
  • オーディオ用サブバッテリーシステム構築

    オーディオ、モニターなどの増設に伴い サブバッテリーの構築ですw とりあえず、知り合いからもらった中古バッテリーなので、 家庭用充電器で充電します。 ちなみに今回使用するバッテリーは、 バス釣りでは有名なボイジャー105Aバッテリー M27MFマリン用ですw ディープサイクルバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年9月20日 20:29 じゅん@S.D.F改さん
  • バッテリー強化剤投入(電撃ゲルマ)

    前回のバッテリー交換から、1年2カ月が経過しました。現在は安定しているものの、最近朝晩の冷え込みが出始めたので、念のために対策しました。 今回投入したのは、prostaffから発売のバッテリー強化剤「電撃ゲルマ」です。 ホームセンターで購入しました。700円位なので、リーズナブルな品です。 効 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月7日 23:56 アインズさん
  • ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル B端子用取り付け

    CPU不具合によるエンジン不始動の事象があり、バッテリーを外すと再始動可能。もちろん応急処置ではあるが。 リセットをかけるため、これがあればと購入。しかし、CPUは不具合ということで保証で交換。とりあえず取り付け。 まずは下のレバーを手前に♪ ボンネットが開きます(笑) マイナスターミナルを外しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月10日 15:38 中ちゃんMP4/4さん
  • ジャンプスタート

    2ヶ月ぶりくらいに乗ろうとしたら(ぉぃ)、ドアハンドルに触れても、キーロックが解除しません🤔 リモコンキーで解除ボタン押すと、リモコンは光るも車はウンともスンとも…🙄 鍵で乗り込んでエンジンスタートボタン押しても…Ω\ζ°)チーン 貴方がこんな状況に陥ったときのお力になりたい👍 要は元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年6月24日 18:12 zoaさん
  • 診断機の使い方 バッテリー上がり対策

    コロナ対応でテレワークになって、車に乗る機会もめっきり少なくなった。 長期間、車を停めっぱなしにしておくと、いざ乗ろうとした時にバッテリーが上がってた! なんて事がある。 バッテリーの延命措置としてサルフェーション対策は行っているが、どの程度乗らないとバッテリーが上がってしまうのだろうか? コン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月5日 23:42 めかぽん69さん
  • バッテリカットターミナル取り付け

    こいつを取り付け。 このような感じで。 横から見た感じです。 まわせば簡単にバッテリーカットできます。 2ヶ月前の悪夢・・・もう二度と電飾扱いで失敗しないための対策として。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月18日 18:12 よち903さん
  • RP3 アイストしなくなったバッテリーに電撃丸&電撃ゲルマ投入した結果

    アイストしなくなったバッテリーに 電撃丸(極板洗浄剤) & 電撃ゲルマ(バッテリー強化剤) 投入で回復するのか? バッテリー診断を繰り返して、回復してくるかの結果報告です。 電撃丸投入前のバッテリー診断の結果 エンジン停止後半日以上(翌日)経過してからの測定です。 電撃丸投入後のバッテリー診断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 20:38 тaкa@снaп☆彡さん
  • アイドリングストップしない

    やっぱリ折れる(T-T) 電撃丸投入

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月12日 10:57 e-motoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)