整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RG ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
カーナビ電源切り替えスイッチの設置
車中泊の際などエンジン停止中メインバッテリーに頼らずナビを使用するためサブバッテリー電源との切替スイッチを設置することにしました。 単純に2系統の切替えスイッチを設置すればOKかと思いきやそうは行かず、大電流の切替えにはリレーを介して切り替えなければならないそうです。 他の方の整備手帳などを参考 ...
難易度
2016年8月1日 17:09 WITHさん -
センターパネルの外し方(RG)
サブウーファ配線のためセンターパネル(黄線部分)を取り外しました。 簡単に言えば手前に引っ張るだけです。 すき間が少ないのできっかけがありませんが、内装剥がしなどを突っ込みやすいところに差し込みピンが外れたところからボリボリと引きはがします。 シフトレバーがPレンジに入っているとパネルが引っかかっ ...
難易度
2012年6月5日 18:42 WITHさん -
フロントグリルの外し方(RG)
ホーンの交換のためフロントグリルを取り外しました。 まず、グリルカバーを外すために丸印の部分のピンを抜きます。 全部で7カ所です。 ピンの溝の部分に合わせてマイナスドライバーを差し込み頭を持ち上げます。 片側からでも上がりますが、スペースが許す場合は両側から持ち上げた方が簡単に外せます。 無理に力 ...
難易度
2011年3月20日 03:53 WITHさん -
ダッシュボードボックスの外し方(RG)
純正用のツィーター配線がフロントガラス左右の下まで来ている車もあるようですが、私のSZにはありませんでした。汗 そこでコードを配線するためダッシュボードに付いているボックスを外すことにします。 まず、右側のアームのようなものを取り外します。 ここはしっかり握って手前に強く引っ張るとボコッと抜け ...
難易度
2011年7月3日 23:13 WITHさん -
センターロアパネルの取り外し方(RG)
サブウーファ配線のためセンターロアパネルを取り外しました。 まず、運転席側下にあるピン2本をマイナスドライバーを使って抜きます。 奥のピンはペダルが邪魔になりますが、運転席の下に思い切って頭を突っ込んで作業しました。 写真はセンターパネル取り外し後に上から撮影したものです。 左(助手席側)に白いピ ...
難易度
2012年6月6日 23:26 WITHさん -
FRP 自作 リップ スポイラー
今回は形にスタイルホームを使いました。形を決めるので下からコンパネで押さえ最終的な形をきめました。 次に、切ったスタイルホームにようじょうテープでぐるぐる巻きにしました。そして、離脱ワックスを買うと高いので安くていらない固形ワックスをぬりました。 いよいよFRPです。綺麗に空気が入らないようにロー ...
難易度
2014年7月27日 21:42 K-yoshiさん -
外部AC電源入力コンセント取り付け【1】
先日のジャパンキャンピングカーショーで見た外部電源入力コンセントを取り付けました。 専用パーツは同会場に出展していたキャンピングカーパーツを扱うロータス(株)の即売会で購入。 購入したパーツがこれです。 キャンピングカーにはもっと容量の大きくごついパーツが付いていたりしますが、バンコンなどはほとん ...
難易度
2015年3月6日 09:19 WITHさん -
グローブボックスの外し方(RG)
ダッシュボードと同じく、ツィーターの配線を行うためにはずしました。 まず、グローブボックスを開いたところにあるビス2本を外します。 次にグローブボックスを閉じ、下にあるビス2本も外します。 写真矢印は左のビスです。同じように右側にもう1本あります。 後はグローブボックスを開き、ボックスのフチを両手 ...
難易度
2011年7月10日 00:09 WITHさん -
インターナビの配線加工
後部座席用にモニターがついてるんですが、動き出してから子どもがDVDつけろと泣き出して困っていました。 調べたところ、パーキング線をアースに落とせば走行中にDVDの操作ができるとのことだったので、チャレンジ。 まずはナビ周りのパネルを外します。 センターパネルも外すとやり易いです。 シフトバーが邪 ...
難易度
2017年9月24日 15:14 まんそんそんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 デリカバン パワーウィンドウ(栃木県)
174.9万円(税込)
-
アウディ RS Q3 RSエキゾーストシステム/ダンピングコント(東京都)
665.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
