ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • TVキャンセラー取付

    DIYがとても苦手な自分ですが、、 どうしてもやってみたくて、、 楽天で1,000円くらいで買ってしまいました。買ったからにはやるしかないと。。 皆様のを見たり、YouTubeを参考にし なんとかやってみました。 とりあえず養生テープペたっと 外す時にパネル割れないか心配でした。 ナビの下をぱかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 22:06 よちゃん1.7さん
  • ファイヤースティック取り付け

    ナビの画質とキャンペーンで安かったので子供の暇つぶし用にAmazonファイヤースティック取り付けしました テレビキャンセラー取り付け時同様に各パーツを外します HDMI端子は入力が黒になるため黒色の部分に接続します。 本体はグローブボックスに入れて見えないようにしました 意外にサクッと終わりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 23:37 Step.on!さん
  • 夏→スタッドレス

    11473km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 08:53 ぐっどまんさん
  • RCAケーブル移設 RD-E100EX

    RD-E100EXは910シリーズ以降の製品には使えないため一部を移設して使えるようにしました。 リアモニター、マイク、MAユニットはそのまま使用しました。端子が違うため、端子を購入して再度圧着し直しました。 ナビ周りをバラしたのでついでにヒューズも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 15:38 haniel.さん
  • 走行中でもナビ操作可能に

    助手席の家族から、走行中にカーナビが操作できないのが不満と言われたので、見れるように加工しました パネルの取り外しは簡単でメンテナンス性が良いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 16:53 ペン太郎Xさん
  • HONDA純正Gathersナビに社外HDMIケーブルを自作加工して接続

    関連パーツレビューにあるように、Gathersナビに接続できるカーナビ用HDMIケーブルのE-Typeというやつを2つ購入しておきます。 すでに何度もナビパネルは外してるので自分の整備手帳(https://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/31731 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2021年12月30日 19:38 まもる(mamohacy)さん
  • 4アンテナ化(納車3年経過後。。。)

    今更ながらですが 4アンテナ化に挑戦。。。 アンテナは楽天市場で送料込1,750円でした(^o^) ここを外して ここと奥のネジを外して ナビ本体を外します。 今回楽天市場で買ったアンテナは 4本セットだったので 2本余ってしまった。。。 素人の私でも みんカラ諸先輩方のおかげで1時間程度で終了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:07 暁の趣味さん
  • 10inchナビ取り外し&TVキャンセラー取付②

    ①の続きです! ナビ下の奥の方にあるナット型ネジが2箇所あるので外します。 コツは少し長めのドライバーと先の磁力が強いもの。なければネジを緩めてから先っぽにテープをつけて突けばくっついてきます。 特に操作パネル側はコードの奥に隠れているので取りづらいです。 ここまできたら本体が外せます。 ナビ下 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:21 YAMASHOさん
  • 10inchナビ取り外し&TVキャンセラー取付①

    10インチDOPナビを付けたからには、(家族が)走行中にDVDやTVを見れないと不便なので早速取り付けました! 部品はAmazonで千円以下で入手。 VXU-197SWi用と記載してありましたが、217SWiでも併用できると信じて始めまーす。 まずはモニターと、エアコン操作パネル、シフトノブに養生 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年7月11日 18:39 YAMASHOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)