ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ジープイン タイヤチェッカー 電池交換

    before タイヤチェッカーの表示がされていませんでしたw 本体の充電不足かと思ってUSBケーブルで本体を充電させましたが、変わらず。 で 電池🔋交換する事にしましたw after このようにハッキリと表示されましたw やはり電池🔋没でしたね。 確か4月に取り付けたので10ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 15:58 デリじいさん
  • バルブキャップ交換

    半年でバルブキャップの色が... APで、今までなかった事象。 足回りを赤メタで揃えて来たのに、バルブキャップの色が なので、🛠交換します。 AP松戸店で購入。 左側:旧 右側:新 並べると分かりますね。 左側:旧 右側:新 旧キャップ、全体に色抜けしてます。 取付け いい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 17:22 オデストさん
  • タイヤ手組み

    タイヤは1980円でタイヤ屋で外してもらったのでこの状態からスタート‼️ まずこれをタイヤのビードに塗りたくります🤗 アストロのビードクリーム 分かりにくいですがアホみたいに塗りたくってあります‼️ 突然はめ込み終わった後の様子ですが、タイヤをホイールに斜めに当てて、ホイール裏側に来るタイヤのビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月4日 21:46 RSZ2006さん
  • ローターカバー取り付け リベンジ

    ①オデストさんからの頂き物ようやく取り付け🙌 (前輪) ②加工品の(後輪) なんとか取り付けられました。 アップで見ない限り素人加工とわからないでしょう😊 有ると無いとでは差があり、取り付けると引き締まって見えます、、、 と思うのは、私だけかな🤗 ③後輪のアップ 素人加工品の為多少のいびつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 15:15 デリじいさん
  • ホイールバランス

    記録用 ローテーション後 ゆれあり(タイヤ新品時も) フロント左右バランス取り ※ 右側フロントホイールのみ 外側ウェイト70g取り付け (他は5〜20g) 測定時、回転を見ても歪みはないホイールですが、ウェイトが1本のみ多い… タイヤのせいなら良いけど f(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 10:46 モーリー@d.oさん
  • ローターカバー取り付け、レッツゴー

    ①以前購入したくるピタ丸でタイヤ外し〜非常に楽ですね---good!! オデストさんからのいただきモノをようやく取り付けられる日が来て🤲 ②タイヤ外していざ装着へ---レッツゴー! ③うー---ん🙄🤔なんかおかしい⁇ ④よく見ると👀ローターカバーの内径がハブリングに干渉して入らない💦💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月1日 09:19 デリじいさん
  • ジュラルミンナット加工

    昨年からホイールが変わったので もう大丈夫だと思って 新品のジュラルミンナットをそのまま使いましたが… そのまま使うと… 締めても ギュっと来ないので加工します。 写真の通り 先に傷が着きません。 この部分が邪魔して締めても締まった感じがないんですわ。 ( ´△`) 削るのは ホンの少しです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 22:51 モーリー@d.oさん
  • <備忘録 タイヤ空気圧モニターの設定値は?>

    通常はフットポンプで空気を挿入して、チェッカーで2.7㎪強にセットしておいたのですが、本日、ドライブの帰りの高速で左前輪が、通常の数値を上回り3.1迄上がりいきなり大きな警報音発生、その後、警報音の種類が変わりましたが、いぜん警報音は出たままでした。(-"-;A ...アセアセ ビックリしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月5日 23:43 デリじいさん
  • <備忘録 (再)ホイルナットキャップ取り付け>

    ①タイヤエアーチェッカー前に取り付けていたエアーバルブ。 タイヤエアーチェッカー取り付けに伴い取り外し。 ②タイヤエアーチェッカー取り付け。 青物減…う~ん(??) ③青物が減った…やっぱり寂しいですね…😢 ④よって、キャリパー塗装に塗った色と同色に近い色のナットキャップをネットで見つけての取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 13:24 デリじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)