ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • TV・DVDキャンセル

    メーカーオプションのHDDナビ 5Pカプラの水色線(白色線の横)を切断し、アース線(黒色線)に繋いだ メーター部のインパネを戻す際に樹脂パイプを嵌め直すのに少し苦労した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 00:04 SATORIさん
  • インターナビ 調査結果

    純正ナビの件を書くことが多いけど、自分自身が「インターナビ」の付いた車を購入しようと以前から思ってたことで車選びには譲れない条件だったからナビについては追求していきたいと考えてる。 ハンズフリーコードの品番を「同年式・RB1オデッセイ」で調べてみると品番が違う! 種類があるみたいで中古購入なら以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月21日 22:13 GK5 フィットRSさん
  • 走行中にTV・DVDが観れるKIT装着②

    あとは下のパネルを端からバキバキと外していきます。 同じようにバキバキと。 このときに赤マル部分のバルブも外しておきましょう。 センター部分の裏側です。 赤マル部分と、写っていませんが奥にある黒いカプラーを外します。 これで下部分のパネルが外せます。 最後にナビのあるパネルを外していくのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 20:51 Qoo517さん
  • 走行中にTV・DVDが観れるKIT装着①

    これがオークションで落札した品です。 初めに言っておきますが、あくまで同乗者向けに装着したので運転者の方は観ないように!!! (お決まり文句ですね) カプラーオンタイプなので装着も簡単そうです。 ※念のためにバッテリーのマイナスターミナルは外しておいたほうがよさげ。 まずはインパネを外してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 20:27 Qoo517さん
  • 走行中TVが見られる@キット

    助手席に乗る方の為に、 面倒臭いながらも、やってみましたw 使用 パーツはヤフォーク製 ストリーム専用 カプラーOnタイプ by2000円です。 まず、作業前に 下調べを使用とミンカラ徘徊しましたが、 あまり良さげな情報がない(´Д`) パーツの付属説明書に至っては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月20日 19:47 マサ@リームさん
  • 純正ナビで走行中にDVDを見よう

    ここと・・・ ハンドル左側ね こことか・・・ ここはシフトの下覗き込んで 2本ボルトがあるから外して 外せばこんな感じになって 後は怪しいとこパコパコ外して こんな感じに配線ジャーンプ この手帳参考にして出来たらすごいわな 肝心のユニット外すとこ撮り忘れ・・・ ついでに映像出力もカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 10:20 一ノ瀬 巧さん
  • ナビ用マイク埋め込み!

    ステアリングコラムカバーに鎮座しているナビ用マイクを埋め込んで、純正風に加工します。 まずはステアリングコラムカバーを外して、穴を開けます。 取り付けてみましたが、見た目がいまいちなのと、マイク自体が顔に向いていないので、修正します。 ハイ完成! ちょっと浮きあがっているので、後日修正します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 01:24 はちちん.comさん
  • ALPINE VIE-X08 【高速道配信】2010年度 第4回 更新

    よく忘れるので、備忘録として メモメモ......_〆(゚▽゚*) 【高速道配信】2010年度 第4回  ●北関東自動車道 (佐野田沼IC~岩舟JCT)  ●東海北陸自動車道 (飛騨白川PA)  ●阪和自動車道 (和歌山北IC)  更新後の地図バージョン X08.007.11.02.04

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月14日 23:30 lilim.18th.Ang ...さん
  • ギャザズナビへRCA変換ビデオ入力コード取付け

    地デジチューナーを映るようにするためホンダのギャザスナビへRCA入力変換コードを取り付けました。 取付前のコードですが50cmしかないので短いです。 とりあえず助手席の横に出しておきました。 取り付けるためにはナビを外さないといけないのですが、まず灰皿の小物入れを取り外します。 そのあとに上側の金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月11日 17:37 KKPAPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)