ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • パッシブ取り付け

    純正ナビで3wayにしようと ただパッシブをドアに付けられない(でか過ぎ) ツィーターをピラー付近に置きたいってんで、 ナビ裏のスピーカーラインぶった切って パッシブ通してからスピーカーラインに戻してやれば良いだろうと 初のパネル外し みなさんを悩ますナビ裏の2本ネジ かってーなー・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月14日 23:18 ぢゅん(´∀`)ノまいどさん
  • CN-Z500D 2015年度版地図バージョンアップ

    購入後数年、全く地図更新をしていなかったし、 今年帰省予定という事もあり地図更新。 特に何かどうと言うこともないですが、新し目のバイパスが出てくるのは心地良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 14:01 ぴろみん@LA-RN3さん
  • ALPINE VIE-X08 差分マップ全国詳細版 HCE-V604A 2014年度版適用 #02

    【disc 1】のアップデートが終わると自動的にナビが再起動。 続いて、差分更新作業です。 ウチのナビは2010年度版なので、差分更新に【disc 3】と【disc 4】を使用します。 まずは、紺色のディスク【disc 3】を挿入して、2010年度版から2012年度版にアップデートします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:52 lilim.18th.Ang ...さん
  • ALPINE VIE-X08 差分マップ全国詳細版 HCE-V604A 2014年度版適用 #01

    ALPINE VIE-X08のアップデートを実施! 前回の更新は、2010年度版。 無料アップデートから約5年が経過してます。 更新作業の前に、アップデートディスクの認証キーを取得しておく必要があります。 Web事前認証で取得しておきました。 まず、赤色のディスク【disc 1】を挿入します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:34 lilim.18th.Ang ...さん
  • ナビでFlashAirを使う(メモ1)

    FlashAir(W-02)を入手しました いわゆるWi-Fiモジュールが載っているSDカードです SDカード内のストレージへ直接(SDカードとして)及び Wi-Fi経由でもアクセスできるという代物です 最近は他メーカーもたくさんの種類がが出ていますね 機能やI/Fは様々のようですが。。。 F ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月9日 04:09 sanahiさん
  • Panasonicストラーダ CN-R300D 無償地図アップデート

    さて、ストリームに載っかっているナビ、Panasonicのストラーダは、3年間無料で地図更新できちゃいます!! それも購入するときのグッドポイントだったんですけどねー 開通イベントにも行った中勢バイパスとそれに関連する周りの道路が新たに開通しましたし、3年間のうちに地図に反映して欲しいなぁ(´・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月10日 11:29 タクト.さん
  • ライトを点けても、ナビ画面は昼モードにしておきた~い!

    現在装着のナビ「KENWOOD MDV-L301」や他の多くのナビは、スモールやヘッドライトを点灯するとイルミ信号が流れ、夜モードの黒い配色の画面になってくれたり、照度を落とすようになっていて、とても便利な機能が付いてます。 が、昼間でも雨が強く降っていたり、夕方ちょっと薄暗いので、スモールくら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月16日 00:58 HIRO-Rさん
  • ver. up ROM 購入

    ストリーム落札時からついていたストラーダCNーDV150D。 DVD ROMは2007年盤だったので7年の若返り!(^^)! かなり古いナビなのに更新地図は助かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 07:53 voxystさん
  • オービスROMデータ読込

    速度取締専用機も欲しいのですが ナビで警告を出してもらえれば, とりあえず良いかな~~ サイバーナビは地図データをアップ するとダウンロード版のオービスデータは 消えてしまいますっっ 読込は簡単です。 ディスクをセットして数秒で読込完了♪♪ AVIC-ZH9000は起動時は時間が掛かる んですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月14日 15:12 ストじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)