ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー取替DAY1・2

    皆様、DAY1はイイね有り難うございましたm(_ _)m DAY1の続きです…ヨロシクご査収願います\(^o^)/ 「純正で17cmあるんだからアンプか サブウーファーが先っすよ」と言い切る後輩。 ドノミチ、AMPもSUB-Uも設置したいのですが、 「…スピーカーの性能とゆうことを忘れるなっ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月11日 22:22 5'8さん
  • Data SystemHIT7700 取付

    Data SystemHIT7700を取付けて、純正ナビを地デジ化しました。 途中の写真を撮る時間が無かったので、 ここまでは割愛させていただきます m(_ _)m ナビとグローブBOX上のカバーを取り外します(^^;; 今回こだわったのが、Data SystemHIT7700付属のリモコン受光 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月30日 12:42 shuuzaku(シュウザク)さん
  • フロントスピーカー交換①(室内作業)

    初のDIY取付に挑戦。 みんカラの諸先輩の整備手帳等を参考にさせていただきました。 内張り外したりする前に屋内で事前作業をしておくと良いらしいのでせっせと作業しました。 まずは付属の汎用ブラケットをホンダ車用に切り取ります。 ホンダ車は切り取れるとこ全部切り取るだけですので簡単です。 ニッパーのよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月17日 11:54 submarine27さん
  • モニター埋め込み

    助手席前にモニターを埋め込みました。 初めてする作業なんで上手くいくかどうかわかりません(^_^;)モニターのサイズを測ってまずはエアーソーで切り抜きました。 削りやすいと聞いたのでビートソニックのパテを使用しました。モニターをサランラップにくるんでパテが付かない様にして大体の形をイメージしてパテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年10月8日 00:47 あつ?さん
  • ツイーター取り付け

    音にあわせてLEDが光るというツイーターを取り付けてみました。 でも全く光りません。 取り付けはまず運転席がわのピラーとダッシュボード横のカバーを外して線を下に落とします。 次に下のカバーを外して線を探します。 スピーカーの線は2本だけよじってあるのですぐわかります。 色はカベさんに聞いていたとお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年10月6日 17:14 KKPAPAさん
  • 走行中TVが見れるキット取り付け

    Pブレーキを解除してDVD再生 わかりにくいですが,メーターパネル緑色のランプがDレンジを示しており,その近くのPブレーキの赤ランプが消灯している状態で画面が映っています。 インパネの外し方は以下のサイトを参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。 http://minkara ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年10月23日 02:05 gun-chanさん
  • スピーカーイルミ追加

    こいつを使いました。 48cmのLEDチューブです。 プラス電源はウィンドウスイッチの イルミネーションから取りました。 テスターでチェックして灰色の線でした。 マイナスはスピーカー近くのボルトに 落としました。 内側の内装に沿って貼ります。 点灯チェック。 今回はスモール連動にしました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年8月13日 23:39 Fabio_cさん
  • Bluetoothトランスミッター

    FMトランスミッターを使っていましたが、Bluetoothの機器を家で使っているときにカーオーディオのBluetooth製品あるんじゃね?と調べたところありました! BELKINというメーカーから出ていて、ヨドバシカメラに一つだけありました^_^ 写真は装着してエンジンオン(ACCオン)の状態でオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月25日 21:01 オデニコさん
  • サブウーファー取り付け(車内配線)

    バッテリ直配線の続きです。 スピーカー線の取り出しからです。 スピーカー線はリアスピーカーの配線から取ります。 まずBピラーの下のカバーを外します。 前後のウェザーストリップを外し、シートベルトを固定してるボルトを取ると外れます。 助手席側も同様。 そして、ドアにのびてる配線チューブの中から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月9日 17:34 ひよこ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)