ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ストリームの静音化考(その1)

    ステップワゴンからストリームに乗り換えた時、「最近の車って静かになったな〜」と思ったのですが、色々と調べると、ストリームは随所に静音化の工夫がされていることが分かりました。 ・高剛性シャシー ・完全二重ドアシール ・ローフォルムワイパー ・ドアパネル吸音材 ・テールゲート吸音材 ・ルーフ吸音材 ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月5日 21:42 ホンキートンクさん
  • ロードノイズ対策 フロントフェンダー/タイヤハウス

    エーモンさんの静音計画を2種類試してみて、ロードノイズが今まで以上に気になってきました。 そこで、みんカラを徘徊中にタイヤハウス内のデッドニングが効果ありそうなので、試してみました。 材料は、オクで入手しました。 まずは、制振材としてレジェトレックスです。 吸音材として、J○YFUL H○NDAさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年12月6日 18:57 栃木138さん
  • ロードノイズ対策をやってみる~リア編~1

    ゴールデンウイーク中、前半は自宅待機のため暇をもてあましてもなんなんで、相当メーカーによる車内の静音対策は行われていてもやっぱり気になっていたロードノイズ対策をやってみます。最初は、やっぱロードノイズなんて簡単に防ぐ事なんて出来ないと分かっていながらも少しは効果が有ればそれはそれで満足かなと思い、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月16日 00:04 laboyanさん
  • フロントドアシール取り付け

    RSZについていてZSにはついていないので取り付けてみました。 ドアの下にこんな水切り用の穴が3つあります。 その穴に下から差しん込んでいくだけです。 ぐさっと! できあがり。 助手席側もサクサクっと。 片側1分くらいで終わります。 効果のほどは劇的な変化があるわけではないので、鈍感な私には体感で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月3日 11:58 V-TETZさん
  • 静音計画第四弾 テールゲート静音化

    リア周りからの静音化として、3rdシート下やトランクの静音化の次はテールゲートを静音化しました。 テールゲートカバーを外すと割と大きい空洞部分がありますので、空洞を埋めるように余ったフェルト材を敷き詰めました。 カバー側には純正で防音材が着いています。 後ろにディーゼル車が来ても、聞こえにくくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月12日 16:58 char_Aznableさん
  • なんちゃって・静音計画化!

    みなさんのやられているのをみて、手軽で安かったので、やってみました(*^▽^)/★*☆♪ まずは助手席です。 長さ合わせてカット!&貼り付け。挟み込むだけなので簡単に着脱可能(σ´∀`)σYO  次に運転席(>Д<)ゝ”ラジャー!! 簡単でお手頃価格・・・ こんないじりが大好きなのは僕だけ?? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月12日 15:14 コタルさん
  • 静音計画 第十七弾 テールゲート隙間埋め

    ストリームのテールゲートにエーモンの静音計画を貼り付けることも考えましたが静音+汚れ低減を行うため、グレーのエプトシーラーを貼り付けました。 本当に貼っただけですので整備手帳に乗せるまでもありませんが・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月26日 14:59 char_Aznableさん
  • 静音計画 第十五弾 運転席フロアー静音化

    フロントフロアーマットの下に低減マットを引きましたがアクセルペダル付近にト●タのアクセルペダル問題で敷くことができなかったのでフロアーマットの下に追加することにしました。 フロアーマットをめくるとウレタンが敷いてあり、それなりに遮音されているようです。 余ったシンサレートをアクセルペダルの裏側あた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月14日 13:26 char_Aznableさん
  • エンジンルーム静音シートの施工

    施工場所をいろいろと考えていましたが、結局、ボンネット裏に施工することにしました。ボンネットインシュレーターをベースに、ボンネットの形状に合わせるように型を取ります。 また、ステー用の穴を少し大きめに開けておきます。 ボンネットインシュレーターを元に戻し静音シートを貼付けます。裏面に粘着シートが付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月2日 22:53 ホンキートンクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)