ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロードノイズ対策をやってみる~フロント編~1

    助手席フロアをめくってみると、見事にバルクヘッドの消音対策はされているようです。 しかし、このサイドはキックパネルだけで、あとは外と繋がっているように思えます。。 要対策候補。 サイドシルは、穴から地面が見えます! これはノイズの思うつぼでしょう。。 要対策です。 まず、オトナシートをとりあえず効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月16日 01:14 laboyanさん
  • エーモン 車内静音 その1-2 加工・結果

    全て切り終えまして、足りない部分を補充します(・∀・) こんな感じに・・・ 完了(・∀・)笑 で、付属のマジックテープを貼り付け~ 運転席のマット固定するヤツの穴もあけました('ω') 敷いた感じ(´▽`) 結構余りましたので、2列目の下にもちょこっと(・∀・) それでも余りましたので、3列目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月27日 12:04 HATENAさん
  • 静音化計画 いちおう完結

    まずはロードノイズ低減マット(M)。 こちらは運転席、助手席のフロアマットの下に敷きます。純正のフロアマットよりちょっと幅がありますが、わざわざカットするほどでも無かったので、そのまま敷きました。 続いてロードノイズ低減マット(L)。 こちらはトランク部分と3列目のフロアマットの下に敷きます。 ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月13日 16:35 TatsuPさん
  • 静音計画 第十参弾 Aピラー防音

    スタットレスタイヤからサマータイヤに履き替えると、静かだと思っていたLS2000HBⅡも粗い路面ではパターンノイズが出てきます。 そこでフロントからの遮音を施します。 狙うはAピラーexclamation×2 内装はずしで、いつもどおり外してしまいます。 鉄板むき出しです。 インナーの裏側exclamation×2 ただのプラスチックですねぇ~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月14日 10:07 char_Aznableさん
  • ロードノイズ対策をやってみる~ホイルハウス編~

    まず、ディーラーにてホイルハウス内の大まかな汚れを前日に落とさせて頂きました。 やっぱり早く綺麗に落ちますなぁ・・・ それでは前輪を外します。 この後、フェンダーカバーを取り外します。 フロントカメラやセンサーのためにピンを外したときは簡単に外れたのにやたらと硬くて壊しそうでした。 特に黄色の○の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月16日 09:33 laboyanさん
  • ロードノイズ対策の追加をサラリとやってみた~室内編~

    じつは、センターの小物入れにイルミが最初から付いていて、ライト点灯で内部を照明してくれていたんですが、いろいろアクセサリーを取り付けるためにセンターロアカバーを外したとき、ランプ球を元に戻し忘れていたんで、付け直すことにことにしました。 で、外しかけたところ。 そこに静音対策品シンサレートが貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月22日 13:42 laboyanさん
  • 静音計画 第十段 リアホイールハウス静音化

    ホイールハウス付近はタイヤのパターンノイズやタイヤの風切り音などさまざまな音が入ってきます。 サードシートのドリンクホルダー下にはリアホイールハウスがあります。 ここを何とかしたいと思います。 まず、サービスホールカバーを外します。 フロント側には純正のシンサレートが見えます。 リア側にもスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月27日 14:08 char_Aznableさん
  • 静音設計3

    またまたエー門からフロアマットLを購入 これを運転席と助手席に敷いてロードノイズを軽減させます。 まずは運転席のマットと助手席のマットの形に切り取ります。 白いほうが裏で黒いほうが表です。 んで適当にざくざく切っていったら、やってしまいました!>< 上下間違えて型取りしてしまいました。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 16:48 ダサイさんさん
  • 3列目の遮音に挑戦してみました

    デッドニング用品を購入してまずは3列目の遮音からやってみることにしました。ですが、何分初心者なのでデッドニングで上げておられる皆さんを参考にしてます。3列目って微妙のような気がしますが、意外とスカスカでしておまけにビニールカバーもきちんとついてません。ウーファー設置時にわかっていながら放置してまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:28 不良中年Hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)