ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画 第六弾 風切り音防止モール ドア用

    フロントドアとリアドアの隙間を埋めるモールです。 窓ガラスには隙間を埋めるモールが純正でも付いていますが、ドア本体には付いていません。 モールを挟んだところです。 ただ はめて行くだけですので作業というものではありません。 モールの断面形状です。 黒いモールをシルバーの車体に付けても、まったく気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 13:30 char_Aznableさん
  • なんちゃって・マイチェン後期化!パート2

    え~評判のボンネットプロテクションカバーをつけます。 取り付け前! すでに前のゴムはブチブチッとはずしました。 (m ̄∀ ̄)m 後はプチプチっとクリップをはめ込むだけの簡単作業!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ アップで!!((((;゚Д゚)))アワワ 見た目も変わるし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 14:43 コタルさん
  • なんちゃって・マイチェン後期化!パート1

    最初に室内であらかじめ準備をしておきます。まずセンターのクリップを外し、両面テープをその両横に貼り付けます。両面テープは厚いタイプの方が良いそうです。 (*^▽^)/★*☆♪ 次にドアの下の取り付け位置を確認し、脱脂(ただキレイに拭いただけ。(・_*)\ペチ) します。 後は両端のクリップをカチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 22:43 コタルさん
  • ロードノイズ対策をやってみる~フロント編~2

    Bピラー下側、シートベルト関係が覗いていますが、空洞です。 要対策。 Bピラーカバーの下側にはオトナシート。 上側は、シートベルトの可動域なので、レジェトレックスを貼りました。 運転席の下側をめくると、何やら出てきました。 何か調べる気もないので、とりあえずふさぎ込んでしまうのはダメだろうという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 01:37 laboyanさん
  • シールASSYフロントドアの取り付け

    後期型で追加されたこの部品を取り付けました 室内の静粛性アップにつながるそうです。メーカーの話では2db静かになるそうな・・・ 部品番号 72328-SMC-003 名称 シールASSYフロントドア この型番で1本分ですので、左右のドアで計2本必要です。 前期型では真ん中のクリップは使えないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 18:30 あんで、さん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット(M)

    助手席・運転席のフロアマット下に敷いた 助手席は切り取り無しでそのまま 運転席はフロアマットの形状に合わせてはみ出る部分を切り取り 見えない様にフロアマット外形-5 ㎜くらいにした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月2日 10:36 SATORIさん
  • エーモン 風切り防止テープ ドア用&リアハッチ用 (品番:2650&2649) 装着

    エーモンの静音計画第二弾。 今度は風切り防止テープです。 まずは様子見ということでドア用はフロントのみに貼り付けることに。 ということでフロントドアに取付。 テープを貼りつける部分をクリーナーできれいにしておきます。 あとはドア側ウェザーストリップに接するように車体側に貼りつけるだけ。 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 21:45 にこもんさん
  • リアドア 静音化 クレーム対策

    リアのドアは、この3Mのすき間テープを使って静音化をやりましたが、「ドアが閉まりにくい」と家族からクレームの嵐(^_^;) 厚みが9mmもあるのがいけなかったようです。 また、前回はドアの半周しか施工してませんでした。 昨日、ホームセンターでちょうどよさそうなものが安く売っていたので、これを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 17:00 TatsuPさん
  • 静音化 メンテナンス編 その2

    以前、3Mのすき間テープでフロントドアの静音化を行いましたが、エーモンさんの静音化計画のすき間テープの貼り方を参考に追加施工してみました。 使ったのはやはり3Mのすき間テープ。 前回より少し細いものを使ってます。 前回はドアの下側を中心に施工したのですが、エーモンさんの静音化計画ではドア全周にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 14:50 TatsuPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)