ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • フォグブラケットツヤ消し黒塗装

    まずはバンパー下の黒いやつをベロっと外します。 この二つの穴の先にボルトがあるのでラチェットにエクステンションなどをつけて外して行きます 正面から見て右は狭くて外しずらかった様な… カプラーを外して取り外した状態がこれ! 三つのビスを外してフォグ本体を取り外します つや消しの黒をエアブラシで塗って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 21:04 ゆたか=さん
  • 下廻り リア側シャーシブラック塗装

    納車前の現車確認の際に、雪国で使用した車両なので錆がスペアタイヤを納めている部分に多く確認されたので、 納車前に購入したホンダディーラーに下廻りの錆の対処をお願いしたのですが、 納車されたストリームの下廻りを確認したところシャーシブラック塗装されていましたが、塗装が錆で浮いている部分が確認されたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月2日 15:50 たかはし れーしんぐさん
  • 貴重?今だけ仕様(^-^)/

    ボンネットの剥がせるスプレーの塗料を剥がしますが、なかなか剥がれません(汗) パーツクリーナー吹きかけると柔らかくなるのでなんとか剥がせるよぅになりますが、それでも剥がれないときはもっとパークリ吹くと溶ける?のでそのすきにウエスで拭き取ります。 キレイになりました♪ ウエス用のタオル4枚使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年2月11日 18:11 アムロ少尉@Secondさん
  • 本気のオールペン その4(アウターパネル塗装から完成)

    段々とソリッドホワイトに ボンネットからドア リアゲート内のナンバープレートも外しました。 元色がブラックなストリームが。 この後、バンパーやウイングなどを塗装。 パーツ関係を取り付け組み上げ。 世界で唯一無二な拘りの“ひで流2代目ストリーム”が完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月9日 14:29 ひで@simpleさん
  • 本気のオールペン その3(塗装開始)

    塗装開始。 まずはクオーターパネルから サイドピラーまで 画像には収めていないが、センターピラーやインナーパネル等も塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 18:07 ひで@simpleさん
  • 本気のオールペン その2(フェンダー修正&ボディ下地作り)

    お気に入りのワンショットからスタート ボディの随所に見られる損傷箇所を修正していきます 今日はリアフェンダーを中心に作業です ノーマルのリアフェンダーを叩き出し、ベンダーで広げ強度を上げるためスポット増しを実行。 ノーマルホイールを軽く飲み込むフェンダーとなりました。 ボディ修正が終わり、サンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 11:44 ひで@simpleさん
  • 本気のオールペン その1(バラシ作業&ドア内塗り)

    元色はブラック。 全てはココから始まり。 バンパー、フェンダーやヘッドライトなどフロント周りを外していきます。 もちろんガラスも全て外していきます。 ドアやゲートも外していきます。 クオーターガラスも外します。 外したドアの裏(内側)塗りを塗装していきます。 純白への第一歩。 その2へ続く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月5日 10:47 ひで@simpleさん
  • 屋根はがしました

    ルーフブラック塗装をはがしました これも何年か前に平和さんと一緒にやったんですが 剥がすのがこんなにも大変だとは… 剥がせるスプレーの上にクリアを塗っていて、 ひび割れが目立って来てました ひび割れの形のまま日焼けがあり 屋根がこんがりしたおせんべい(塩味系?)の色になっていて かなり磨きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月4日 21:17 クレスたろうさん
  • RN8塗料番号覚書

    YR558M クールアンバーメタリック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 07:09 うっちぃ…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)