ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー 取り外し

    リアのワイパーは砂やホコリがのったり、窓ガラスを拭くときに邪魔になるので、とってしまいました。 鋼材屋さんに行って、3cm~4cmくらいの丸い円のアルミ(厚さ2mm~3mm)をいただいて、薄い両面テープで張り付けました! 逆側からは、もしものことで、水が入らないように防水テープをはってあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 04:26 しおたさん
  • 【比較】ワイパーレスキット着けてみちゃった♪←【すっぽんぽん←】

    豊明にあるセキュリティショップ luciole さんにて、ワイパーレスキットを取り付けてもらいました(*´艸`) 詳しくはパーツレビューにて! ビフォアー 見える?← こんな感じ♪ 中はこんな感じ! ゴムのボルトナットと、プラスチックのワッシャーでワイパーのモーター穴をふさいでる感じ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月15日 11:25 You!(ω)さん
  • リアワイパー スムージング

    リアワイパーモーターごと取りました。 ガラスに穴空くので オークションで買ったアルミキャップをつけます。 自分のは強力粘着テープがついてるやつで裏からもアルミテープで貼るタイプでした。 他には裏と表からネジで挟むやつもあるみたいですが 外観は全く一緒です。 アルミキャップとアルミテープだけじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 22:19 恵介さんさん
  • ワイパー塗装

    ゴム外す→シリコンオフ→プラサフグレー→下塗り→上塗り→クリアの順番で塗り塗り。 猫2 猫2 猫2 猫2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 21:09 まゆ@しろちゃんさん
  • リアワイパーレス

    冬に氷をガリガリしてたんでかなり痛んでましたww なのでワイパ交換しようかと思って、近くのショップに買い出しに行ったら… (どうせワイパ使わないんだから取っちゃいなよ_はぁと)と悪魔のおんつぁん店長が呟いたのでww 即リアワイパーレス化を決定しました!! なのでワイパーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月26日 15:49 おんつぁん店長さん
  • ワイパー トミカ?化

    これは思いつきです! ワイパー撤去しトミカ?ミニカー?をつけることにw ストリームがなかったためラパンになりました! 何故かって?嫁がラパンしか車に興味ないからですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 19:56 のあーる村ぴのさん
  • デコリアワイパーキャップ

    よく見かけるリアワイパーキャップ スワロフスキーでデコりました(^0^) もちろん専属のデコ氏にお願いを(笑) 300粒程使用だそうです。 付けるました! めちゃくちゃ光ります★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月11日 00:38 ★KENさん
  • ワイパーキャップ交換【保安基準適合品へ】

    整備手帳って程のものでは無いですが… 先ずは、これまでのワイパーキャップを、反時計回りに緩めて外します。 交換品を、時計回りに締めて完了です。 今回の商品は、ELS-6B(M6とM8の共用タイプ)で、ブラックのラウンドタイプです。 ※付属部品でラバースリーブ(取り付けの状況によりスペーサーとして使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 18:14 G2号さん
  • ワイパーブレードのガタ調整(運転席)

    運転席のワイパーブレードは長い為、 作動時にブレード下端の部分(円運動の内周側)がスムーズに 動かずブレが生じます。 ブレードのUフックの可動部分をプライヤやウォーターポンププライヤで少しずつカシメては確認し、プラの可動部に少し抵抗がある程度にまで調整します。(締めすぎ注意!) ブレード下端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月8日 23:04 ぴろみん@LA-RN3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)