ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーダイノックカーボン化

    リアワイパーもダイノックカーボンを貼り付けてみました。 貼り付け前のカバーを外すとところです。 カバーはくしゃくしゃになりながら貼り付けました。 適当にはさみで切ってカッターで調整しながら貼り付けていきました。 立てたところ 寝かしたところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月7日 18:53 KKPAPAさん
  • (ちょっとだけ)オートワイパーw 自作

    雨の日のドライブ 降り始めの時はワイパーを「INT」のポジションにして間欠動作させますよネ。 走っている時と、交差点などで止まっている時の間欠動作の間隔を変えたくないですか? 最近の車だと搭載されている機能ですが、走り出すと間欠間隔が短くなり、止まると長くなるようになっています。 ちゃちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年5月20日 09:28 おりおんSTさん
  • PIAAトレバッソワイパー取り付け

    衝動買いのトレバッソワイパーを早速取り付け。 といっても整備手帳に書くほどの内容では無いのだが ま、せっかくなのでたまには(w で、おなじみのホンダ純正品から・・・ トレバッソワイパー装着! 所要時間、1本当たり1分・・・当たり前か(w で、取り付けてから感じたのが・・・ ロック部がでかい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月1日 12:33 た~にゃさん
  • 新型ストリーム用ワイパー交換

    交換後は 気になる、拭き残しが 無くなりました。 新旧比較 運転席側が 約5cm長いです。 無加工で取り付けOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2006年7月22日 15:52 かまやんさん
  • ワイパーの拭き取り面積をアップしましょう

    ストリーム定番のワイパーの拭き取り面積をアップさせる方法です。 やり方はいたって簡単 ワイパーブレードを長いものに交換するだけです。 運転席側は標準600mmを650mmに。 助手席側は標準350mmを380mmに。 コレだけでワイパーとワイパーの間の拭き残し部分もぐっと小さくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月16日 17:43 あんで、さん
  • 突出しタイプ「4428」BOSCH P+4用プラグチューニング

    突出しタイプの「4428」をテストしました。 正面からは「4417」と同じです。 突出し量の比較 右端:純正プラグ+チューン 中央:4417+チューン 左端:4428+チューン 火点が純正と同じ!です。全長は純正の方が長いのですが、スパークの位置は同じ位置になります。 4417と比べると突出し量が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月11日 21:33 淡海(おうみ)さん
  • 経過報告:かばくんさんチューン:BOSCH P+4用プラグ

    昨年9月に4極とも細くしてから15,000Kmを超えました。 "アース側電極の先端の幅は0.8~1.0mm程度に尖らせています。中心電極の先端が熔けている痕跡がありますが、当初心配していたアース側の消耗は認められません。"  快調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月11日 21:00 淡海(おうみ)さん
  • ワイパーリンクに錆び

    本日、ちょいとエンジンルームを弄っていたら、見つけてしまいました。 変なところに錆び! エンジンルームと、フロントウィンドウの間に有る、 ワイパーを駆動するためのアームに錆びが。 て、こんな所では、どうにも手が出ません。 仕方がないので、外側から黒ラッカーをシュ~と一吹き。 何とか、黒くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年10月30日 20:55 みけさん
  • フラットブレードワイパー

    新型STEPWGNに採用されたワイパーを流用しました。 最近の欧州車で主流となりつつある、フラットブレードワイパーということで、ユーロな小技として採用しました。 取り付けは、ポン付けで、特に問題はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年7月27日 22:48 かけるのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)