ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 暇つぶしパワーアップwwww

    とりあえず少ないパーツを組み合わせて作り直しましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月3日 22:37 minazukiさん
  • メッキの飾り

    ワンポイント気に入っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 17:34 gakkunさん
  • WAKO'Sパワーエアコンレボリューション投入!

    近くの大型ショッピングセンターに娘がコンタクトを買いに行くというので私は隣接のJMへ♪。+⌒ヾ(*´∀`)ノ 何か洗車グッズでイイものは無いかと物色中にフッと通りがかったオイルコーナーの脇にWAKO'Sのコーナーが。 そーいえばパワーエアコンとか言うのが結構よさげってみんカラの皆が書いてたっけ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 16:50 silver arrowさん
  • WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション

    噂のブツを注入することに… 仕事帰りにいつものプロの所へ… 現行型は知りませんが… 低圧側から入れるのに、タワーバーが邪魔なので、取り外しております^^; 専用のホースで繋ぎます。 他のモノでも出来るそうですが、残ってしまってキッチリ入らないらしいです(^。^)y-.。o○ 入れて10分後… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 11:07 akira1212さん
  • ブリッツ 光触媒エアコンフィルター洗浄 天日干し

    今年春に交換したばかりのエアコンフィルターですが、夏本番と言うことで洗浄しました。 と言っても、シャワーで流しただけですが・・・ まだ、数ヶ月ですのでフィルター自体は汚れていませんでしたが、タンポポの種などはキャッチされていました。 洗浄後は天日干しで光触媒MAXで乾かします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 10:12 char_Aznableさん
  • エアコン配管断熱

    時期は少し遅くなってしまいましたが、連日の猛暑に耐えかねてエアコン配管断熱をしました まずは作業前 水道管用の保温チューブをそれぞれ丁度いい長さにカットして巻いていきました 車内に入る直前の部分も何とかやりました(^-^;) 次にアルミガラスクロステープを巻いていきました もちろんココも♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 20:34 Miz-RN6さん
  • 定番のエアコン・ホース断熱

    今年の猛暑に対応すべく、今更ながらエアコン・ホースの断熱化を試みました。 用意したのは、水道管用のワンタッチ保温チューブのØ20mmと13mmを1Mずつ。 あとはアルミガラスグロステープだけです。 炎天下の作業だった為、一刻も早く終わらせたいので作業途中の写真はありません(笑)。 保温チューブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月1日 21:25 GAZ1171さん
  • エアコンを点検してもらったところ、、、、、

    この夏は燃費が良くありません。特にエアコン使用時の数値が。見える範囲で調べてみてもガス点検窓に気泡も無いし、、、、、昨年潤滑剤も補充したし、、、 ガス圧がおかしいかもということで、ディーラで見てもらうことにしました。待つこと30分。メカニック氏いわく、ガスが入りすぎてます。規定よりも内圧が高めと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月24日 18:30 かばくん。さん
  • エアコン配管の断熱処理

    今回の整備はエアコン配管の断熱。 低圧側の配管を断熱してやると エアコンの効きがよくなると聞いて やってみました。 今回、断熱材としてドレンホース使用。 切込みを入れて、巻きつけてやります。 画像の右側にも まだ配管が伸びていますが 高圧側が邪魔して巻けないので 今回は未処理のままです。 残念。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月18日 23:21 紗耶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)