ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンオイルの補充

    今年はエアコン使用の燃費が悪そうに思えたので、行きつけのガソリンスタンドでエアコンオイルを補充してもらうことに。ガスの量は十分だったので。オイルのみ。 以前入れたのは、2003年なので、ずいぶんと入れてませんでした。御値段は、工賃込みの1600円弱。 4~5年ごとに入れたほうが良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月16日 23:17 かばくん。さん
  • エンジンルーム エアコン配管 断熱?(´∀`)

    スト乗りのかたがよくやってるのを見まして エアコン配管 断熱? やってみました。。 こんな物で… 百円均一のガス管カバーとホームセンターの断熱シートです。 (>з<) 作業前 どノーマル!! いきなり作業後!! ♪(* ̄ー ̄)v 3箇所やってみました。。。。 効果は、まだわかりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月10日 19:01 MORIZOWさん
  • エアコン断熱作業

    エアコンをよく使っているので、少しでも効率がよくなって燃費に繋がればと思い皆さんのを参考に断熱作業しました。 チューブはホームセンターで2Mで800円程度の断熱パイプでΦ16mmを購入、それにアルミテープで巻きつける事にしました。 まずは施工前。特に何もしてないドノーマルエンジンです。 パイプを巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月4日 00:37 JINDYさん
  • エアコンスイッチパネルのLED交換(^^♪

    以前の状態です。 画像では判りにくいですが、ダイヤル部以外の白っぽい所は、実際はもっと「青」ですw オペ、開始です(^^♪ 適当に基盤を作って… LED並べて仮点灯… 下段も同じように… 裏はこんな感じになってます。 配線をハンダ付けして終了(^^) えっ!? 明るすぎる…?? あ~、やっぱり… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 21:17 akira1212さん
  • エアコン配管断熱

    灼熱の夏に備えて、定番のチューンを実施! エアコンの効きを良くする目的で、エンジンルーム内のエアコン配管に断熱処理を行いました。 用意したものは、まずアルミガラスクロステープ1本。1,360円。 そして、断熱パイプカバー16、長さ2m。380円。 断熱パイプカバーで被せた後、アルミガラスクロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 19:50 カズRSZさん
  • エアコンラインの断熱~

    定番ですがエアコンラインの断熱です。 信州では不便を感じないエアコンですが、今週末は帰省&長島オフ! 暑さ対策にやってみました。 材料はこれだけ 綿半で買った断熱パイプ 発泡スチロール製 1m60円 アルミテープ 足らなくて100均製になりました  タイラップ エアコンパイプは直径2cm、円周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年6月24日 07:52 タチコマ@EK4_PP1さん
  • 一般整備 DENSOエアコンフィルター取り付け

    最近エアコンをつけるとものすごい匂うので交換を決意(-_-;) デンソー製です。 まずはグローブボックス外して… 配線が汚いιι(+_+) 新旧比較 真っ黒だし葉っぱとかたんぽぽがすごかったです。 約96000Kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 18:07 大黄龍-RN3さん
  • エアコンホース断熱材巻きつけ

    これからの季節 梅雨や夏でエアコン使用する機会が増えますので、エンジンルームに露出している冷媒が通るエアコンホースを断熱材で巻きつけました。 エンジンルームから見えるゴムホースからアルミ管まで全てまきつけています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月18日 17:39 char_Aznableさん
  • エアコンラインの断熱処理

    全体から 用意したものは、 1. 水道管の断熱材13φ×1 , 20φ×1 2. アルミのガラス繊維の入ったテープ 室内への引き込み部分 さすがに一番奥は手が入らなかったので無理でした。 根元 この周辺はファンなど風が出る部分なので、入念にテーピングしました。 エンジンが冷え切っていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 00:20 hondasportsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)