ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Aピラー メーターパネル作成2

    パテ盛り(第3段) 2回目でだいぶいいカンジになってたけど、細かい気泡を埋めておく。 研ぎ第3段) 境目がヤバいことになってたので、更にパテ盛り~研ぎ~パテ盛り~研ぎ~… スエード貼り。 幾つかサンプルをとってみたが、加工がし易そうなのとエクセーヌより安いことから「シャミー」を選択。濃い色だと圧迫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月17日 01:27 かとぅおさん
  • Aピラー メーターパネル作成

    納車までにメーターパネルを作成しようとAピラーを左右購入。穴をあける位置にマーキングして… 穴をあけてメーターフードを埋め込み… 最初は市販のやつを使おうとしてたけど、この「出っ張り感」がどうにも気に入らなくて。 パテ盛り(第1段) 研ぎ第1段) パテ盛り(第2段) 研ぎ第2段) 嫁が活躍。 嫁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月17日 00:22 かとぅおさん
  • PIVOT CAN通信車用デジタルモニター DMC取り付け

    箱の画像です。 いきなり取り付け後の画像です。 何しろ診断カプラーにさすだけだったのですごく簡単でした。 配線の処理のためスイッチパネルのひとつに穴を開けて配線を通したのですっきりつきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 23:24 TAQさん
  • ヘッドアップディスプレイOBDⅡセットアップ

    フロントウィンドウにスビードや回転数・水温などを反射表示させるユニットです。セット内容はこんな感じで、特にこのセットはOBDⅡ接続なので細かい必要パーツは必要無いのでシンプルなんです。 まずは表示ユニットの取り付け位置の検討。 メーターフードの左に付けるとウィンドウのセンター寄りなので、前方を見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月16日 22:46 タイガーオヤジさん
  • バキュームメーター

    ボンネット内取り付け場所 7色でいいアクセサリーになった。 <メモ>  バッテリー 赤  アース 黒  ACC 赤黄  イルミ 赤黒

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月2日 17:52 ポプラキャットさん
  • iS用 メーターパネルの移植

    純正のベージュのパネルはダサすぎ!スポーツ感全く無し!~と言うことで 「iS」 用のカーボン柄のパネルを移植しました。ストリームのスピードメーターは簡単にバラせるので楽~に交換できますよ。分解ついでにメーターセンターに 「無限」 ステッカーを貼ってみました!なんちゃって 「無限メーター」 の完成で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月15日 14:34 morishigeさん
  • 水温、インマニ計取り付け

    まず、水温計のアダプターを取り付けです この辺に… ホース切断時にクーラントを若干こぼしてしまい、エンジンルームがひじき臭い… つぎにインマニですがセンサー取り付け画像を撮り忘れてしまったので、省略します♪ 8、4、8の三ツ又のジョイントを買い忘れないよーに 取り付け位置はみんから内で検索すると分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 22:38 A-sideさん
  • 時計と外気温センサーの取り付け

    バックライト付きの時計と吸気温度を計測できるようにしたかったのマルチクロックを取り付けました。 本体は付属の金具をデッキの隙間に差し込んでいるだけなので強く引っ張ればすぐに取り外せます。 配線はデッキの後ろから助手席側ダッシュボードを通り、バルクヘッドから室外エンジンルームへ。(黄色線はデッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 11:18 TONPEIさん
  • マルチメーター取り付け

    来月に買おうと思ってたのに・・・・ おもわず見つけて買ってしまった・・・orz 今月、もう懐がピンチww 取り付けは超簡単! 故障診断コネクターに、カプラー接続だけ(゜-゜) 10分ほどで、終わります。 位置決めの為に、レーダー外して仮置き。 Aピラーに取り付けようかと思ったけど 取りあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月13日 18:02 こよよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)