ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 室内温度センサー清掃

    エアコンコンプレッサー交換したついでに室内温度センサーも掃除します。 メーター周りをおもっきり外して温度センサーを探します。 ストリームの温度センサーはここにあるそうです。 温度センサーの通り道を確認しました。 14年分の埃がすごいです。精密部品ですがこのままでも意味をなしていないかもしれないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 14:47 miyamさん
  • 前期ホーンに交換動画あり

    RN6系後期のホーンは「みっ!」っていう音です。 対して前期のホーンは高級車のような音という情報が、、、 前期ホーン 赤丸の部分のリベットを外すとグリルの上のカバーが外れます。 カバーを外したらホーンにアクセスできます。ホーンはボルト一本締めで固定されているのでメガネレンチなどで外します。 左が後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:58 NGI.さん
  • キーレス連動 ミラー取り付け

    これ取り付けました! 配線はシンプルでドアアンロック配線とロック配線、常時電源この3つの配線とあとはカプラーオンでした。 しかし!何故か取り付けた後にキーでロックしてるのに開く!、アンロックしてるのに閉まる! この現象が発生し、きっと配線を間違えたんだと思い入れ替えるも最初だけ正常に動き何度かやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:33 yuupiroさん
  • ミラー一体型レーダー探知機取り付け

    コムテックのレーダー探知機取り付けました。 ピラー内張りを剥がし配線を入れ、電源を取るだけ。電源はOBD2です。 10分で終わりました。 表示はエンジン水温と電圧と走行時間を表示させています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:18 yuupiroさん
  • オルタネーター交換

    やはり、オルタネーターが死んでいました。 プーリー側ではなく、基盤側でした。 危なく車が燃えるとこでした(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 14:35 amatyannさん
  • パワーウィンドウ不調

    朝ガスって見えなくライト付けて走った後会社についてうっかりライトオンのまま降り昼にはリモコンキー不能😱フォグもつけたまんま放置でバッテリーが上がりジャンプして問題解決と思ったらパワーウィンドウが😱 助手席と運転席後ろ私の手元で開くけどオートも効かず閉められず😱😱😱止まるまで窓全開😭 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 17:57 sao☆u2さん
  • オルタネーターが死にました

    昨日、突然オルタネーターが壊れ リビルトで対応使用と 部品待ちです。最悪!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 11:43 amatyannさん
  • お試しドライブレコーダー取り付けました。

    お試しドライブレコーダー取り付けました。 以前にジムニーに取り付けた物と同じにしました。 価格は、¥4,280- 32GBカード付き ポイント還元¥981- 前回カード無しで実質3,280-なので さらにお得がましましです。 3回目の購入となり いよいよ、ストリーム初号機に取り付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 15:24 joyan'sH31A-4A ...さん
  • ウォッシャー補修

    購入時から右ウォッシャーノズルの出が悪く、最近、とうとう出なくなりました。 それで、ノズルをエアブローすれば治るだろうと、安易に横着しまして、エアブローでウォッシャーチューブが外れるという。。。気温が低いのでカウルトップパネルは外したくなかったのですが、結局外さないと。。。 寒くて古い樹脂の取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 21:12 koba@ak47さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)