契約寸前で白紙に戻しました。いい車だけにこちらも残念無念です。①セダン顔負けのハンドリング、②タワーパーキングにも駐車できる。③家族の楽しい会話が聞こえてきそうということで、契約書に判子を押す直前まで行きました。ところが、子連れで隣県の実家に毎週帰るので、安全装備について念のため確認すると、愕然。横滑り防止装置、カーテンエアーバックがあるのはRSZのみ。それも不要なオプションをつけて最高額になる設定となっている。他のグレイドにはそもそもオプションでもつけようがない。唖然。安全装備は保険程度とはわかっている。しかし、子供のためなら付けといてやりたいのが親心。スポーツ運転する者がスピードを出しすぎて死ぬのは可愛そうだが ゥ業自得のところがある。順法運転して、家族を乗せている者こそ、安全装備で不慮の事故から守ってやるべきではないか。これが人情ではないのか。ホンダはこの程度の安全意識しかないのか。正直怒りがこみ上げた。試乗車に乗った娘二人は、てっきり購入すると思って大喜びしていた。ホンダの方にお願いしたい。素晴らしい技術に心温まる人情をからませた安全装備を普通のグレイドにも付けていただけませんか。ぜひお願いします。標準グレイドに安全装備の手抜きをしないでください。標準グレイドだからこそ、それを買う普通の家族をホンダさんには守ってほしい。これでは、近々出るというウィッシュを買うしかなくなる。こんなところで、トヨタを買うことになるのは、不本意です。古い車をもう少し乗って、マイナーチェンジで安全装備の充実したストリームが出るのを待っています。余談ですが、わが職場であったことです。初心者マークの娘にその父親が買ってやった車はヴィッツでした。決め手は燃費ではなく、かわいい娘を少しでも守ってくれそうなカーテンエアーバックがヴィッツには標準装備されていたからでした。親心とはそういうものです。速やかな善処をお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
最高の車なのに安全装備がないの? - ストリーム
最高の車なのに安全装備がないの?
和尚3 [質問者]
2008/02/23 12:26
過去ログへの回答はできません。
-
-
板親さんの趣旨はどんなグレードでもOP設定を! でしたから話がそれて申し訳ない
のですが今年,圧雪の月山を3回走って実感したことは,どんな車でも滑り出したら
どうにも成らないのではないか! って事です.特に横滑り!!
在り得るとしたら常に4輪に駆動系の抑制または動力が伝わり続ける仕組みで個別の
タイヤにブレーキが掛けるのはブレーキが効く状況での話で,つるつるの氷の上での
安全装置などあるのかな~ と半信半疑です.
なのでもらい事故は別として自身が原因の事故は全て自己責任と考えて安全装置で守り
固められた車が悪いとは思いませんが頼りすぎる車社会は,かえって危険性を増してい
る様に思います.限界まで走るのではなくて限界を超えた時のコントロール出来る運転
が出来るおじいちゃんに成れたら幸せです.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム ワンセグ Rカメラ HID ETC AW 禁煙車(埼玉県)
68.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
