ホンダ スーパーカブ110

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ110

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブ110

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レッグシールドの落ちない汚れを落とす

    私のカブも約2年です。 日々の足として利用しているため 汚れや傷が目立ってきますね。 特にレッグシールドは汚れやすく 落ちにくいように思えます。 特に油汚れは染みてしまうようで コンパウンドで磨いても中々落ちません。 リスクがありますが、 エナメルシンナー系のペイントうすめ液を 使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:53 T.Satさん
  • カムスプロケット交換

    新型バランサーカムスプロケットを入手したので、交換します。ついでにカムチェーンとカムチェーンガイドローラーも交換します。 先ずは圧縮上死点でヘッドカバーを外します。 フライホイールを外したら、カムチェーンテンショナーを緩めます。私のエンジンはマニュアル式なので、指で抑え込んで逃がした位置でロックし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月8日 13:28 hiromickeyさん
  • オイル・オイルフィルター交換

    2回めのオイル交換だったので、クルマと同様2回に1度の頻度でオイルフィルターも交換することにしたよ。 (実はもっと少ない頻度で平気だったので、次は規定通りに交換する予定です) 私が実際にやって見た手順を記録してます。間違ってる部分もあるかもしれませんが、参考になったら嬉しいです。 【用意するもの】 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月9日 22:32 こぐまのかりんさん
  • シフトインジケーター取り付け配線事前工作

    シフトセンサーのコネクターから1速から4速の配線を取り出すために用意する。 購入したコネクターは使わない。ピンだけを使う。ピンだけでも売ってるんだろうけど。 30cmの0.5sq配線にピンをつけて反対側はメスのギボシつける。 1速から4速用に4本用意し、コイル型配線バンドでまとめる。 サービスチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月10日 08:11 83fさん
  • JA10クラッチリセット

    車両右側オイル給油口下辺りのボルトとマイナスネジでクラッチが調整できます。 ではやってみましょう。 マイナスネジの溝を目安にする為マーキングします。 テープ等貼って目印にしてもいいと思います。 14ミリでボルトを緩めます。 マイナスネジも動くようならマイナスドライバーで回らないようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月9日 21:02 こるささん
  • ワンウェイバルブ取り付け

    今回はスーパーカブ!! 前から気になってたワンウェイバルブを取り付けます! ウィルズウィンからも販売してるようですが3,000円ほど… ケチろうと代用できそうなものを探していたら アストロで見つけました(^^)b 取り付けにあたり、サクッとバラします。 サイドカウルは外した方が楽です( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:46 ITM5300さん
  • オイルフィルタロータの掃除

    20000Kmでオイル交換の予定だったので、その時に掃除するつもりでしたが、本格的な蚊のシーズン前にやることにしました。右のおむすび型の部品がオイルフィルターカバーです。 その下のオイルドレンボルト付近にオイルフィルタースクリーンがあります。オイルポンプが吸い上げるオイルは、この金網を通ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月7日 15:12 hiromickeyさん
  • クラッチ調整

    ちょっと前からギヤの入りが渋いというか硬いというか、気になりだすとどうも・・・・ 現在総走行距離数約1500キロ、激安オイルのせいというのも否定はできないが、とりあえずはクラッチ調整をやってみる事にしました。 エンジン右側、8ミリのアジャストスクリューボルトの切り込み位置を記しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月29日 07:57 紺色のZさん
  • シフトインジケーター取り付け準備

    汎用シフトインジケーター 880円 4P090型HMオス端子側カプラキット 324円 電源取り出し用 110型9極コネクター 550円 シフト配線取り出し用 配線ケーブル 0.5sq 赤5m 黒10m ギホシ コイル型配線バンド インジケーターにプラスチックの板を適当に加工してネジで固定。 結束バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月9日 13:08 83fさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)