ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    明るければ1時間以内で出来ますが…… 覚書 フェンダーアーチの高い所で約56センチです。 もうキツイコーナーでヘンテコな擦れる音はしないと思います。 若干、犬走り気味でした。 暗いのでよく見えなかったのですが、右リアのサスペンションの周りが割れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 23:34 あきとし!さん
  • BORオリジナル車高調

    TRDダンパーから新しく製作しました! 25段調整式ダンパー&ピロアッパー(日本製) 軽くするためにフルタップ式をフライス加工! こだわりのフロント(笑) リアーは、アッパー&ロアー、ピロ式のフルタップ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月17日 13:35 BORさん
  • リヤの車高調整

    軽量化により車高が上がってしまった気がします… 偉そうなタイトルですが、バネに巻いてあったホースと、ラバー製のスプリングシートを外しただけです。 ホースとスプリングシートは、以前タイヤをフェデラルにしてから、コーナーリング中にタイヤとフェンダーが接地するので、対策として車高を上げるために取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 22:37 ばつ丸-Rさん
  • 妥協

    リア、ガズガスのヒット&タイヤの磨耗に、泣く泣くちょっぴり上げました…(T-T) 早く、新しい足周り探して買わないと…(;´д`) せっかく、フロント決まったのに、リアが…(;´д`) でも、お蔭で全く緩衝しなくなった(^_^;) 結構はみ出してんのに、当たらない……ステキ(°∀°) 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 17:29 キングスタイル@組長さん
  • リアスプリングを

    グラインダーでチョンパ。 いけない衝動を抑えて0.6巻カットで勘弁してもらいました。密着巻き部分を飛ばしただけなので車高は大きく変わって無いです。 角目トゥデイのリアはダンパーとスプリングが分離しているため車高が下がってくると0G状態でもバネが斜めに縮むのよね。バネの前より後の方が短くなるから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 22:55 田中一朗さん
  • 巻き上げ5mm増量

    調整前 調整後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 01:42 まちょさん
  • 車高下げやした

    下げる前です。 バネ切って下げちゃいました!! 実はもう車高調を買うんですが・・・。 カリ??のダウンサスを切っちゃいました。(汗) とある方の借りものですがなにか? いいんです!(川平風)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 20:56 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • リアの車高調整

    バネの長さが足りず遊んでいてガラガラゴリゴリと異音が酷い 精神的にも悪いので調整を行った 不等ピッチの部分にはラバーライザーを装着、上部には耐油ホースを巻いて様子をみる わずかだが車高は上がった 異音もずいぶん少なくなったが完全ではない 路面が悪いと「ガリッ」と底ツキする 次回は純正バンプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月20日 15:04 リヴァーブさん
  • BOR リアー車高調

    タイプR用、流用ピロアッパー加工 ピロロアーブラケット スプリングのズレ止め、アッパーシート加工 シャコタン用115ミリスプリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月17日 17:59 BORさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)