ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドラシャブーツ交換

     嫌なモン発見しちゃいました・・・。  たぶん1週間は経ってないんじゃないかな。異音もしないので、とりあえずブーツだけでイきます。 トキコのワンタッチタイプでサクッと交換。  ちゃんと接着してるんだろうか・・・っていう不安は絶対あるよねーw  いやードラシャブーツなんて5年はやってないなー。超久 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月15日 20:51 VTEC党党員さん
  • リアデフマウント補修

    なぜこうなったのか。。。 パックリ割れたデフマウント(´・ω・`) アクセルオンの度に後ろからゴンッって音とともに突き上げが・・・(ノД`) デフマウント自体もう新品で手に入らなかったので探しまくって中古をゲット! でも、ゴム部切れかけてます(;・∀・) まー年式が年式だし仕方なさす。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 11:24 けたぽさん
  • ドラシャ インナーブーツ交換

    212500㌔ 右側が破れた為、左右のインナーブーツ交換。 ドックでの交換のため画像なし^^; 左右で計16000円為😑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 08:39 之介ぱぱさん
  • ドライブシャフトブーツ

    ふとホイルをみると怪しげな黒い付着物が、 もしやと覗いてみるとドライブシャフトブーツが真っ二つに分かれているではありませんか 運転席側は車両購入時に交換しましたが助手席側は見送ったためです ネットで分割式のものを注文し交換します まずは古いバンドを取り外し、ブーツをカッターでカット 左が損傷のあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 15:21 mtr池チャンさん
  • クラッチペダルの修理♪

    先日、晴れて愛車2号となったJW1.5. しばらくして気が付いたのですが クラッチがちょっとグラグラする・・・ 覗き込んで見たら なぜかクラッチペダルのボルトがありませんでした(^-^;) 車内をさがしましたが 見つからず・・・ 納車時にすでになかったようです。 適当なボルトをつければいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月14日 13:48 Kazuぱぱさん
  • ドライブシャフトブーツ交換+塗装

    運転席側アウターが裂けそうだったので予防も兼ねて交換。 インナーだけ残すとATFの漏れなくて安心。 乳白色ですね… ブーツを交換して取付。 キャリパーの錆が気になる… 運転席サイドシルもちょっとだけ。 錆で塗装が膨らんでたのでガリガリ削り落としてパテで均して塗装。 ちょっと垂れたけど気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 18:19 SA10-Rさん
  • 運転席側(右)ドラシャ交換

    トゥデイ買ったお店の整備場で 固いところを緩めてもらう<(_ _*)> 緩める、あげる、外してく エンジン側はコジコジしつつパワープレイ 飛び散ったグリスと回りの汚れをパーツクリーナーでふっとばして、新しいのをグリスつけて装着。外したボルト?にも薄くグリスつけて戻す トルクじめして ブレーキ回りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 00:57 emi3さん
  • リヤハブベアリング交換

    高速道路で一定走行中、リヤーより微妙にうなり音が一年ほど前から出ていて、部品も準備していたのですが、なにぶんめんどくさくって・・・・ようやく重い腰を上げる事に、片側の内側、外側にベアリングが圧入されていて合計4個のヘアリングと内側にはオイルシールっぽい物まで付いていました。あまり交換した事の無いタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 21:12 shinさん
  • クラッチ交換

    ビートのノーマルディスクのみを使ったら余計に滑るようになったんでビートのノーマルカバーも装着したら回転落ちすぎるようになったけどスポーティーなつながりでGood!ついでにノーマルフライホイール加工して調子のいいエンジンみたいにになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 05:26 工房メビウスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)