ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドラシャのブーツ交換

    割れてたん…気づかなかった ドラシャ外して、はめ込みタイプの使ってくれた🙆 左右交換。 113948km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 20:35 emi3さん
  • 続・ブレーキランプが消えない!?(交換編) 【トゥデイさん修理】

    先日注文していた ホンダブレーキペダルパッドが来たので交換しようと思います ホンダ純正部品番号 46505-SA5-000 1個200円くらい 交換は簡単で ブレーキペダルを押しつつ 赤枠のスイッチを押しながら 青枠の穴にパッドを入れるだけ こんな感じで付けられると思います 平べったい方がスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月25日 14:08 TEARS8272さん
  • タイロッドエンド交換

    タイロッドエンド左側 色々な理由からタイロッドエンドの左側だけを交換。交換方法は他の方々ものや、動画を参考にしながら、、、近々アライメント調整に行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 16:59 のかぜさん
  • サブフレームメンテの記録です

    ゴールデンウィークに実施した記録です ミッション単体脱着に挑戦したときサブフレームを降ろしましたが、ステアリングラック側が結構傷んでたんで補修しときました 錆がけっこう出始めてます 車体との接続箇所です。 錆をシコシコ落とします ボルトが錆びて細くなってる・・ 年月を感じます 10年ほど前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月13日 17:34 さかっちマンさん
  • パワステ・プレッシャーSW交換(298,704Km)

    アイドル不調でセンサー交換シリーズ、最後はパワステ・プレッシャー・スイッチ。 先ずは右ホイールを外し、漏れるはずのオイル受け(昔使った洗面器)と寝転んで使う枕(捨てた座椅子のオプション)、スイッチ用工具はモンキーと19mmスパナ🔧 場所はここ👉 スパナが入っても回せるかどうか心配🤔 旧品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 17:48 角力 灘之介さん
  • ロアアーム交換(もう片側)

    残りは後日。とは言ったものの晴れて路面も乾いたので残りも片付けます。 サクッと替えて簡易で1G締め。 ジャッキアップする前にロアアームの角度を見ておくのがいいかも。 後で、PITを借りに行った時に締め直しますけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 19:25 SA10-Rさん
  • ロアアーム交換(片側のみ)

    まずは助手席側から。 14mmと17mmのボルトとナットのみなので簡単。 サクッと取外して、 前もって準備してたロアアーム。 ロアアームブッシュは新品を。 外したロアアーム 外したロアアーム サクッと交換。 ナックルをジャッキで持ち上げて1G状態で締め付け。 運転席側もと思ったら雨が降って来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 16:27 SA10-Rさん
  • 純正ブッシュ

    リア廻りから「ギュギュ」「ゴトゴト」「ココンコン」「ギシギシ」とオンパレード。 とりあえずアッパーマウントブッシュにとりかえました。 なおりました… @500×4 リアだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 13:21 れもねど。さん(´・ω・`)bさん
  • ボンネットワイヤー 逃げ対策

    15インチを装着してから バンプした際にタイヤが ウォッシャータンク上の ボンネットワイヤーを擦って ワイヤーが出てきたので ボンネット側のワイヤーを 緩め内側に交わした。 そこまで車高も下げてないので バンプ時も擦らなくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 21:03 バンゲリングベイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)