ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 2度目の左右ナックル交換

    2度目のナックル交換でつ(汗)  マタマタ回転音がうるさくなって来 たんで 今度は予備ナックルに新品ベアリングを打ち直してもらいました(^^) 錆びてるほうが新品ベアリング まずは32mmのカシメねじをこんな感じで緩めます(汗) あとは ブレーキから順番にはずしていきます 次はタイロットをプーラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 13:25 すだこさん
  • 社外アルミホイール用 「H」センターキャップ作成 その2

    キャップ本体に 仮組みつけ お化粧直しの為 色を吹きつけます  シルバー部を SOFT99 99工房  ホイールカラー シルバーで塗装 「H」部 はSOFT99 99工房  ボデーペン つや消し黒 乾燥後に コンパウンドで 研き 接着剤で 貼り付け 一時 センターキャップレス でしたが 「H」仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月27日 11:38 クロイノさん
  • 社外アルミホイール用 「H」センターキャップ作成 その1

    社外アルミをメーカー純正のアルミ風に見せる為に装着していた「JW2トゥデイ Ri-Z純正13インチ ホイールキャップ 加工 アルミホイール用センターキャップ」が いつの間にか無くなっていたので(笑)再度作成します。 画像は 今までのもの 今回のドナーはオクで入手した ホンダ純正車種不明の13イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 11:29 クロイノさん
  • ツデ子さんのホイールを変えました。

    不明アルミである6J14インチです。 nankangタイヤ新品とアルミのセットで・・・・円。 コレも良かったのですけど、夏のうちにホワイトとか、ポリッシュとかやりたくて、代わりのホイールを探してました。 こんな東京電力的なホイールは冬用13インチなので14インチを探し続けて数週間。 ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 23:26 @くまきちさん
  • ロングハブボルト装着

    リアホイールの内リムがなくなりそうなくらいインナーに当たりまくっていたのでより外に出すために購入!((; =゚3゚=))~♪ (5ミリスペーサー×2でボルト的に限界だったので) 作業的には ①叩いてボルトを抜いて ②新しいハブボルトを入れホイール付けてインパクトで入れる あとはちゃんと入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 00:26 syzさん
  • ラテラルロッド取り付け

    RSRのラテラルロッドに交換 右側のナットがかたかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 21:31 念仏の政さん
  • デイトナ風

    今のカチ上げ仕様にしてからアルミが気に入らずそこはあえての鉄っちんにしようと用意したものの普通に付けては面白くないのでちょい手を加える事に( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ ってなわけでベース作りのためにつや消しの黒にして(・_・)r鹵~<巛巛巛 チェンジャーにかましてリム(外側?)を赤く塗り(;"ε ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 23:00 syzさん
  • アルミホイールクリーナー優れ物

    中古で購入したアルミホイール裏のブレーキダストのコビリ付きを取り除きます。 このホイールの汚れは4本中比較的ましなほうでした。 1本だけ特別汚れが酷いのがありましたが、問題なく綺麗になりました。 クリーニング後です。 使うのは サンポールです。 コビリ付いている汚れにかけてブラシで軽く擦り伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年11月29日 02:08 銀サイヤマンさん
  • グルービング

    フロントタイヤが減ったので自作のグルービングマシンで溝を深くしました。 Sタイヤなので雨の日にハイドロが起きやすい為、深さが必要です。 晴れている時は強力な武器ですが… 自作グルービングマシンは半田ゴテに歯を針金で縛り付けた物です冷や汗 ウェットようにセンターに一本彫ろうかと考えましたが、彫る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月14日 01:54 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)