ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 中古純正デッキの動作確認♪

    某中古部品店の「わけありコーナー」で購入した、ホンダ純正デッキの動作確認をしてみます。 今回は、写真上のCDデッキ。 購入価格 191円!(笑) まず準備するのは、車体側のオーディオ・ハーネス。 今回は20Pカプラー。 解体屋さんに行ってゲットします。 次に、量販店等に置いてある「JUST ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月1日 22:08 しげ@SONIC BLUEさん
  • MDデッキ修理

    たまにしか音楽が聴けないし、電源のON/OFFの調子も悪い、単なるラジオとしての機能しかしていないMDデッキ。 MDが聴けないのは「ピックアップ(?)が汚れているのかも?」と思い、電源スイッチの修理も兼ねて取り外してみる。 外れた。 ムムムッ!(`Θ ´;) ムムムムムッ!(`Θ ´lll) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月7日 22:56 ばつ丸-Rさん
  • DENON DCT 100 O/H

    メイン基板 24bitD/A オペアンプBB IC:PCM1704 CDメカ R1 R10と同型? メーカーO/Hでピックアップが新品にされてます。 部品交換時にハンダ除去するのですが(フイルム部)ハンダが弾けて粒が・・・ 外れてどこかでショートしては不味いので、ちゃんと除去しておいた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月11日 17:51 銀サイヤマンさん
  • DENON DCT A1 O/H

    A1にはデジタルバランス出力があるので100とはここら辺が異なる。 24bitD/A 部品構成は見たところ100と同じ Z1や1も多分同じだと思われる。 CDメカ R1 R10 100とは違う ディスクイジェクトローラー 給排出に問題はなかったが、清掃するとこんなにも汚れが取れました。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月11日 18:24 銀サイヤマンさん
  • MDデッキのピックアップ部清掃

    昨日一旦諦めたMDデッキを、懲りずにまた弄ってみました。 しかしなかなか複雑でピックアップまで辿りつけません。 物によってはピックアップ掃除用(?)の穴がある物もあるのに… 仕方ないのでバラすのを諦め、MD挿入口から中を覗くとピックアップの上に邪魔な物体(矢印)があります。 ここは動くので押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年5月8日 15:55 ばつ丸-Rさん
  • 純正ラジカセの修理!

    ちょっと良さげな純正オーディオを入手、ただし電源を入れた直ぐは音が鳴るけどだんだんと小さくなっていき無音になるので、電源周りのコンデンサが怪しいと交換することにしました ベルトが切れたりはしてなかったのでとりあえずは大丈夫そう バラバラにしてここが多分電源ユニットですね 近所の電子部品屋さんにコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:44 じょん氏。さん
  • DENON DCT-R1フルオーバーホール

    すべて銀サイヤマンさんの作業です。 作業日   不明 目的    修理・故障・メンテナンス+α 作業     銀サイヤマンさん 難易度   不明 作業時間 不明  ①CDメカ部分ASSY 同タイプ新型リミテッドか   らASSY交換 ②CDメカ部分RF調整 レンズクリーニング ③内部全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月2日 08:59 ばつ丸-Rさん
  • ゲイン調整動画あり

    スピーカー変更やその他もろもろの変更が有りましたので、アンプのゲイン調整をしました。 本来スピーカーの馴染みを待ってからやることでしょうが、ある程度だけでも以前のスピーカーの調整位置のままより良いと思いやることにしました。 一応調整しましたがちょっと気になる事が出て来ました・・・ 動画はウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月21日 15:26 銀サイヤマンさん
  • DENON DCT R10 O/H

    R1との違いが良くわかった。 オペアンプがBBではない、代わりに電解コンが音響用の物に変わっている。 OH内容は別アップ分のA1のと同じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月11日 17:34 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)