ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アンプゲイン調整

    そろそろスピーカーもナラシが済んだように思えてきたので、今のシステムを組んだ直後にだいたいで合わせていたゲイン調整をしました。 ゲイン調整とはヘッドユニットからパワーアンプに入力される信号レベルを調整することです。 多分 (^^;)  まずアンプ入力ボリュームを最小にして1時間程鳴らします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月15日 19:34 銀サイヤマンさん
  • 中古純正デッキの動作確認♪

    某中古部品店の「わけありコーナー」で購入した、ホンダ純正デッキの動作確認をしてみます。 今回は、写真上のCDデッキ。 購入価格 191円!(笑) まず準備するのは、車体側のオーディオ・ハーネス。 今回は20Pカプラー。 解体屋さんに行ってゲットします。 次に、量販店等に置いてある「JUST ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月1日 22:08 しげ@SONIC BLUEさん
  • パワーアンプ点検、清掃

    MAGNAT TRAXX600  マグナット社製パワーアンプです。  MAX600W 4Ch 長年倉庫保管されていた物なので清掃がてら点検とタイプ確認しました。 本体カバーを外しました。 マグナット社製のマルチチャンネルアンプは電源回路がモデル(シリーズ)で違うため、TRAXX600がどち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月18日 07:43 銀サイヤマンさん
  • MDデッキのピックアップ部清掃

    昨日一旦諦めたMDデッキを、懲りずにまた弄ってみました。 しかしなかなか複雑でピックアップまで辿りつけません。 物によってはピックアップ掃除用(?)の穴がある物もあるのに… 仕方ないのでバラすのを諦め、MD挿入口から中を覗くとピックアップの上に邪魔な物体(矢印)があります。 ここは動くので押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年5月8日 15:55 ばつ丸-Rさん
  • MDデッキ修理

    たまにしか音楽が聴けないし、電源のON/OFFの調子も悪い、単なるラジオとしての機能しかしていないMDデッキ。 MDが聴けないのは「ピックアップ(?)が汚れているのかも?」と思い、電源スイッチの修理も兼ねて取り外してみる。 外れた。 ムムムッ!(`Θ ´;) ムムムムムッ!(`Θ ´lll) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月7日 22:56 ばつ丸-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)