ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング追加、スピーカーコード繋ぎ直し

    前回デッドニングした時にインナーハンドルに繋がってるワイヤーが通る部分を残していたので今回は、その部分もデッドニング💡 写真は前回のやつ💡 今回の追加分はアルミテープとアルミホイルを使い、ワイヤー部分にアルミホイルを当て、その上にアルミテープを貼った💡 それから、スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 01:00 天草 流・・・1さん
  • DIYデッドニング

    前日の突発ミーティングにてれおぽんさんの音響に感動し、DIYのやり方を教わりやってみました。多分正確には再現してない(;´∀`) とりあえず写真は施工前の状態です。写真の都合上運転席と助手席が混同しますが気にしないでくださいwww 使用した道具です ・レジャーシート 2枚セット\300位 ・ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月12日 11:27 みふゆ@チート魔道師さん
  • スピーカーを取り付けました

    サービスホールを塞ぎます。 薄型のスピーカーですので助かります 左右同じようにして完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 14:56 いち☆くんさん
  • スピーカー取り付け前準備編

    昨日からJBLを取り付けるために配線引き直しとデッドニングを行っておりますー まずナビからの4chをRCAケーブルでリアのアンプへ。 そこからフロント、リアの左右へ。アンプからサブウーファー用のアンプにもRCAで持っていきます。 フロントの純正スピーカーケーブルを抜き取り、オーディオテクニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月5日 22:07 er34@墨東21さん
  • アッパーボックス(小物入れ)気まぐれデッドニング

    運転中にアッパーボックスに入っている ドライバーやら小物がカタカタと音がして ちょっと気になったのでデッドニングしてみました 写真がすでに途中ですが中を全部だして きれいに拭いた後 脱脂してからレジェクトレックスを 貼っていますを一周張ってあります ★この時点ではまだ奥に吸音シートまでは貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月28日 20:36 デニケイさん
  • 『できるかな②』デッドニング?

    家で台所のコンロの下に敷くマットを交換してました。 材料が余ったので、そいつをトゥデイのラゲッジマットの下に敷いたところ、結構静かになったので 『これは!』と思い 追加購入。 まず運転席・助手席のドア 写真は運転席ですが、助手席も同様にドアトリムを外します。 そこへ水進入防止のビニールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 15:20 あんめるつ・ヨコヨコさん
  • デッドニング

    まずはブチルとの戦いです… 助手席側がやっかいだった(T ^ T) まぁ写真は有りませんがヘラである程度取ったらパーツクリーナー攻撃のみ! んでアウターを脱脂して制振シートを短冊状にして均等に貼っていく。 そしたらその上に吸音スポンジシートを。 スピーカー周りを中心に。 そしたらインナーパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 21:03 ek4life aka ka ...さん
  • 扉びびり対応  なんちゃってデッドニング

    なんか、アンプ増設してからひどくびビルので、スプレー式の制振材を購入しました。 スプレーすると内張りのビニールもはがしちゃうことになるので、復旧用に学校の廊下なんかでよく使ってる、硬いゴム製の床材を買ってみました。 硬くてでも少し曲がる、はさみで切れる、それなりに薄い、それなりに重みがある、ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 22:24 おかぷり。。さん
  • なんちゃってデッド二ングその1

    快適通勤仕様にするため ビビっていた扉をなんちゃってデッド二ング!素材はカーマで買いました〜 施工前 写真少なくてすいません〜 写真はドア部分のみです〜 トランクの部分にもスポンジのようなもの突っ込んでますw 施工後 まとめ、 ドアを閉めるときの音が変わった 走行中の騒音が減った キャラメルのよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 11:41 Enjoy@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)