ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 普通の30cmのやつ

    後期トゥデイには適合するワイパーブレードが売ってないとのことで、エアウェイヴなどのワイパー流用が定番らしいのですが、30cmのやつでいいんじゃないの? というわけで装着してみたら、ホラぴったり!リヤウィンドウを拭き拭きして動かしてみましたが何も問題ない。うーん。何か問題でもあるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月28日 22:57 Gauchoさん
  • スズキ純正 スイフトの リヤワイパー取り付け 

    やっとトュディに合いそうなワイパー発見。取り付けは難なくできました。 しかし見るからに長い!!!! ま~このぐらいならいいかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 18:35 ノブ!さん
  • トヨタ純正 エアロワイパーブレード 650mm

    PIAAのビス止め対応ワイパーブレード用ホルダー 「SH-5」を使用してトヨタ純正エアロワーパーブレードを装着してみました。 ビス穴の位置が合わないので、アルミ板を挟んで取り付けました。 ※私にはアルミ板を加工する道具も技術もないのでToday仲間のお友達にお願いしました。 アリガトー\(^o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月14日 23:14 すどきちさん
  • リアワイパー交換

    今までワイパーを外し サイコロを付けていましたが 角目にライフJB5のリアワイパーが付くとの事で オクにて購入、取り付けました。 最近の車ぽっくなったかなww リアピラーバーは180SX用のものを友達から購入しつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 21:26 なかちゃ…さん
  • ワイパーブレード交換(純正からNWB製Y55B)

    純正のワイパーブレードが錆びていた為交換しました。 取付用ネジは付属品としてついてました。 ワイパーアームを塗装したので、これですっきりしました。 交換前です。 錆びて塗装がおちてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 18:37 まこっち@さん
  • ワイパー周りの近代化

    まずウォッシャー交換 純正のウォッシャーをボンネット裏から押して外して拡散式の奴を取り付けて終了。 ホースも拡散式の付属品と交換。 あとは位置調整をちょちょいっと。 次にワイパー交換 まず純正ワイパーを止めているビスを取り外し PIAAのU字フックアダプターを純正穴とビスで共締め。 んでワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 21:27 くりえいた@さん
  • u字フックのワイパーブレードを使えるようにしてみた。

    イエローハットで販売している、汎用のU字フック用ステーを購入して ごらんのとおりに穴をあけました。 そこにねじを切り込みます。 こんな感じで、ねじを取り付けるようにします。 そして、汎用のワイパーブレードをとりつけます。 あとは、あけたねじ穴にTODAYのワイパーアームの取り付け穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 01:33 のぶ(をぢん)さん
  • リアワイパー エアウェイブ純正に交換

    純正のリアワイパーのゴムが随分と劣化してたので、エアウェイブ純正に交換。 10mmのナットを緩めて取ったら ワイパー取外し。 before after 作業した時間がちょっと遅くて暗かったんで、取付後の写真は後日撮りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月3日 19:37 ユトセトラさん
  • ワイパー取り付け部の変更

    元々ネジ固定なので自動後進や黄色い帽子で売ってないし代えのゴムすら無かったのでコレを買ってU字フック式に変えようかなっとw ブレードの付属品では加工がしにくそうなので(左)黄色い帽子にて購入 要らない部分を切り取って穴あけ、ネジタップ立てて塗装。 ブレードはハイエース用に買ってた500mm(エアロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月17日 23:27 ろひすや←さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)