ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム、ワイパーアームカバー 塗装 三度目

    昨年 約一年前に塗装をしていたのですが また残念なことになってきていました。 作業時間が長いのは 乾燥時間含む なので さび さびさび サンドペーパーで 錆を落とします 今回はこれを 塗ってみます なぜか ウチにあった・・・(笑) 車の補修には向きません と記載してありますが・・・ まぁ 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月17日 20:24 クロイノさん
  • リアワイパー交換

    交換前 ワイパーアームがハゲてます ワイパーアーム取外し 錆で固着してて少し苦労しました 交換用中古ワイパーアーム ポチったまま放置してる予備リアゲートから移植 色ハゲもなく程度良好 完了 少しだけリフレッシュ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年6月6日 21:00 なっきー.さん
  • リアワイパー撤去

    ワイパーを外して防水ラバーを外したら、内装を剥がしてボルト3個外して、コネクターを抜けば外れます。 外すと大穴が開きます。 かくして穴を目立たなくしなければ。 内側からアルミテープで塞ぎ、穴の大きさに合わせて切ったプラ板を貼り厚み調整します。 この上からボデー同色にペイントしたカッティングシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年6月3日 17:52 銀サイヤマンさん
  • リアーワイパーアームをリフレッシュしました♪

    愛しい私のカウンタック号は年式相応のヤレが各所に... 後背位が好きな私の目に一番に止まったのはコレ....OTZ 錆は無いものの、塗装が剥げてなんか疲れた感じです (ーー;) これを、ガラッとイメチェンする事にしました! 完成図です! 本当は、スプレーで塗装するだけのつもりでしたが.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年4月16日 17:24 モッちゃん@さん
  • ワイパーアーム、ワイパーアームカバー 塗装

    前 塗装した ワイパーアームが錆びてきていたので、 L500ミラの塗装の時に一緒に 化粧直しをしました。 錆びをサンドペーパーで落とし、全体的に足付けをしてつや消し黒で塗装。 これは ワイパーの付け根部分のカバー 塗装の度に、何回か外して付けてと繰り返していたら アーム本体に「差し込む所」にヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 10:44 クロイノさん
  • ワイパーアーム塗装

    アーム部分の赤錆をやすりで除去 つや消しブラックで塗装 遠目には新品みたいです ワイパーゴム金具部分は対応未

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 03:08 とみほのさん
  • リアワイパー塗装

    NH86で同じく塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 18:04 まーちゃんパパ12号さん
  • カウルトップ、ワイパー塗装

    カウルトップはNH547(NSX)の黒、ワイパーはNH86(NSXのリアスカート)のクリア無しの艶あり黒に塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 17:58 まーちゃんパパ12号さん
  • Honda 純正部品 ウォッシャー、マウスASSY 交換

    ウォッシャー液を入れる部分のところです。 付け根の部分が 経年変化でボロボロになっていました。 先日、解体屋さんにて 程度の良いモノを入手。  キレイにしておきました 一応 部品番号 『76812-SD5-981』ASSY このクリップで留まっているだけですが、これが曲者!  解体屋さんで外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月24日 17:51 クロイノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)