ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー断線修理

    トゥデイくんのリアワイパー(とリアウォッシャー)が動かなくなって接触不良を疑い、アースを引き直したりしましたが、トランクをある位置まで開けた際や、衝撃でとまることが発覚 そして、なんだかんだで室内からリアゲートに向けての配線が切れかかってる(というか、ほぼ切れてる)ことが発覚∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ↑ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 13:51 today(〇〇)(_ _) ...さん
  • PIAA『SH-5』汎用ワイパーアダプター取り付け

    少し時間が空きましたが、PIAAの『SH-5』という汎用ワイパーが使用できるようになるアダプターを取り付けました。 M3x10mmのネジ、ナット、ワッシャーを駆使して、アダプター側は無加工で取り付けできました。 実は、ここにたどり着く前に、1個アダプター(\198)を無駄にしています。 無事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月24日 13:23 ひらひら。さん
  • ワイパーアーム塗装

    フロントのワイパーアーム 古い車の特徴ですが、錆と塗装の剥がれが酷いです。 リアは、もっとかな・・・。 ついでに、ワイパーブレードも新品にしたい。 この間、ゴム変えたばかりだけど、ブレードだけだと、売っていないので。 フロントは、へんてこりん仕様なので、普通のU字ブレードが付くアダプターも一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月3日 15:02 ひらひら。さん
  • ワイパーアームの微調整を....

    トゥディに乗ってる人はスグ解ると思いますが.... フロントのワイパーアームのこの部分って、劣化してガタが大きくなって、アームがカウルトップグリルに当たって嫌な音がします。 とりあえずカバーを二つ共外してみました。 ウ~ン。 真鍮のブッシュが使ってあるみたいですが、交換は無理ぽいです....O ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年7月6日 13:01 モッちゃん@さん
  • ウォッシャーノズル目詰まり修理&角度調整

    寄る年波のせいかどうかはいざ知らず、Todayのウォッシャー液の出が悪くなってきた…。 角度もイマイチで、ワイパーアームのあたりにチョロっとしか出てこないという…orz ということで、若々しい飛びと角度(爆)を蘇らせるべく修理してみた。 用意したのは、隣町の黄色帽子で調達してきたウォッシャーノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 20:38 松田 凡吾さん
  • ウォッシャーワンウェイバルブ交換

    ウォッシャー液チューブが外れていました。 ボンネット裏のここです。 チューブの穴が広がってしまった部分をカットして、ワンウェイバルブに刺そうとしたら、ワンウェイバルブが割れてしまいました。 本体のプラスチックが劣化してパリパリになってしまったようです。 違う車の中古品が何処かに有るはずですが、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 11:08 Sトレックさん
  • ワイパーアーム交換

    色がはげてサビていたので、納車後すぐに交換しました。 ついでにカウルトップもはずしてつや消し黒で塗装。 リアは某ダイハツ車用でちょっと近代化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 11:09 のりや☆さん
  • リアワイパー撤去

    軽量化のため、リアワイパー取っ払い ワイパー根元のナットを取り外し、ワイパーを外す。 んでもって、リアワイパーモーターの取り付けボルト3本を外して カプラー外して撤去完了。 最後に、ワイパーキャップつけて終了。 視界すっきり!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 20:14 くりえいた@さん
  • リアワイパー撤去

    トゥデイを購入してから、この方一回もリアワイパーを回したことがありませんw いらないから取っちゃいますw ワイパー外して、真ん中のナットも外します。 トランク上部にいらっしゃるワイパーモーターさんを外します。 3つのねじで留まっているだけです。 立ち退いていただきました。 穴が開きましたが~ コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 21:25 ゴメす@のら専さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)