ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • JA2用OP時計装着

    時計を装着しました。 今までは時計無し(オーディオにも無し)でやってきたのですが、通勤通学で使うとなるとやはり必要でした。 メクラ蓋の下辺をこじったら外れました。 配線が裏まで来ていたのでPON付でした! 結構目につく位置・・・。 純正だけあって雰囲気もピッタリです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月12日 21:41 だんぷうさん
  • コンソールBOX加工

    OPのコンソールBOX付き(^^) カセット入れも兼ねてるので、リブが付いてます。じゃまです。 あと、中に入れてる小物が動くたびにカチャカチャうるさい。。 リブは、カットします。 緩衝材をカット。 貼り付け。完成。 気にせず小物を入れられます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 14:41 hototogisuyamaさん
  • ラゲッジネット

    今まで使っていた… Audi TT用純正ラゲッジネット(笑) 百均の… OA用小物入れに細工を~v こんな感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月31日 23:44 しゃちさんさん
  • アンダーコート、剥いできた

    ワークスくんの作業翌日、連チャンで行ってきました この日、師匠は忙しい だから、自分ひとりで作業です 作業するには、まず敵を知らねば(敵どころか味方なんだけど笑) とゆーことで、ずっと置いてあった割りに全く ちゃんと見たことがなかったので、まずは観察 前、こんな感じ フムフム… サイドブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年2月29日 08:54 ぁるさん
  • 日報灯

    タクシー向けのコンフォートなどに装備されている、手元でON/OFFできる日報灯が非常に便利に思えてならなかった小生ゆぅいち。 そこで、エーモンの3連LEDランプとスイッチ、その他モロモロを買い求めてウチの弐号機にもそれらしいものを装着してみた。 スイッチはこの位置に。 RsやTfだとリモコンミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月29日 12:50 松田 凡吾さん
  • アンダーコート剥がし②

    この間は雨の午後から少しだけ剥いで中途半端にほったらかしてたので、ここからリアシートがあった所までで残ったのを剥いでしまいたいと思い、お昼前から再開してみました。 正直な所、次の冬までムリかなとは思ったんですけど… 季節外れの寒波到来?で今日は少し暖かかったんですが、明日はもっと暖かいようですし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月11日 16:17 すがいさん
  • RECARO ヘッドパッド 取付

    よしつけるか!! って貼ろうとしたら案の定つかなかったので ホームセンターで160円で粘着剤付マジックテープ購入。 これをこんな感じでハサミで切ってちょうどいいサイズにして 上はメス 下はオス で貼り付け。 つける位置的に ヘッドパッドのオス(下段)がシート側のメスとくっつき、 ヘッドパッドの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月4日 18:47 ユトセトラさん
  • 雨漏り修理 原因編

    梅雨が近いので本腰あげて雨漏りの修理をします。 まずドアの肘置き?を外して内貼りはがしでドアパネルをはぎ取ります。 ドアパネルを取るとこんな感じにビニールがあります。 水の侵入経路として怪しいと思ったのはこの2か所 水をかけてみたらポタポタ垂れてきてる… 垂れているところを探ってみると… スピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月14日 20:59 Tokoroさん
  • 蓋をしてみた。

    ROM書き換え時のために、蓋を取っ払ったグローブボックスにECUがデ~ンと貼りつけてあったんだけど、配線延長加工してシート下に移設したんで、なんだかミスボラシイ見た目になっちゃってたんだよね。 で、用意したのがコレ。 ホンダライフの蓋付きグローブボックス。 まぁ、同じ型式(JA4)だし、問題無く付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月15日 01:21 sir-shinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)