ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エアコンガス補充

    エアコンの効きが悪く整備工場で見てもらいました。 どうやらエアコンガスが減っていたようです。 そこでエアコンガスを補充してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月24日 08:10 hiroQさん
  • クーラーガス補充

    前々からなんですが、なんかぬるいと感じてて、しばらくこのままで乗ってましたが、年なのか暑さにこたえてクーラーガス補充しちゃいました(笑) 1本使い、補充前と全然違いましたね(笑)多分、一度も補充してないかと思われます…(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月14日 16:21 ☆彡shimo☆彡さん
  • エアコン始動とエンジンストール

    夏の暑さを防ぐためディーラー様にてガスチャージしました いつも、部品の相談にのってくれる担当の人がニコニコして言いました・・ ばっちり冷えますよ~!漏れもなし! たまにエンジン止まりますけどねー^^ ・・・トゥデイはレベルが上がった アイドリングストップを覚えた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月12日 21:32 さかっちマンさん
  • エアコンオイル強化剤を入れました^^

    エアコン使用時のエンジン負荷が気になるのでエアコンオイル添加剤を注入しました。 モノタロウのクーポンで安価なものを購入しました^^ 低圧バルブから注入しましす。 まずはエアコンONでアイドリングしエンジン動作とエアコン動作を安定させておきます。 管をよく振り注入後、エアコンコンプレッサーに添加剤が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 10:21 いち☆くんさん
  • エアコン添加剤

    鈴鹿工場長お勧めの商品で注入♪ ええと思います(^^) 右の白い方は、旧モデルらしいのですが 自分は、左の新型を注入です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月9日 17:35 三重県人さん
  • 漏れ止め剤投入

    ガスを入れてもすぐに効きが悪くなるのでエアコンガスの漏れ止め剤を使用しました。 入れる前によく振ってLOW側から注入します。 ついでにロイヤルパープルのクーラント添加剤もお守り感覚で入れました。 8〜16Lに1本(355ml)使用なので総量2.7Lのトゥデイには120mlちょい入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 22:50 とりぷるばかさん
  • 暑いのでエアコン修理

    Shopまでクーラーのガスを入れてもらいに行きました。2本入れてもらいました。 たぶん管に穴が空いているので、徐々にもれる、いつまで持つかなとのことでしたが、とりあえずひと夏は大丈夫でした。 追記:ガス充填から1年。 やはり抜けてきてるかも。 走り出して15分くらいすると、わずか〜に涼しいのが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 13:10 たまこ=^^=さん
  • ガス圧確認からのぉ~パートⅡ

    続きです で、ここで疑問が…今更(笑) 目盛の読み方が分からないっ!(爆) 目盛には低圧側、高圧側それぞれにガスの種類に応じた表示がありますが、何が何だかサッパリです… 調べでは適正ガス圧は低圧側が1.5~2.5kgf-c㎡で高圧側が14~18kgf-c㎡らしいのですが、そんな表示どこを見ても有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 15:50 ShowJi。さん
  • エアコンガス、コンプレッサーオイルの交換

    毎年、この時期にエアコンガスとコンプレッサーオイルを交換 毎年、交換していても、そこそこ抜けてるみたい まぁ使用頻度や車種にもよるらしいが 自分の車は購入する時にエアコンをリビルト品に換えたので、努めてエアコンガスとコンプレッサーオイルを毎年、交換する事にしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 00:28 天草 流・・・1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)