ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • MTREC化計画5

    ドライブシャフトの先端が抜けるように、タイロッドエンドと下のボールジョイントが抜きずらかったので、ロアアームの外してナックルをずらしてシャフトを抜きました。 エンジン、ミッションに取り付けしてある配線、ホース類をすべて外して、マウントを開放して、エンジンクレーンで吊り上げました。スタンドに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月7日 22:48 tamikoさん
  • MTREC化計画4

    今日はエンジンが降ろす準備をしていきます。エンジン、配線図のサービスマニュアルはありますが、他の整備書がないから、できるだけやってみます。インマニを外します。 外れました。何かスッキリしてきましたね。 クーラントとミッションオイルを抜きます。オイル結構黒ずんでいましたよ。換えてからかなり経ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月1日 12:58 tamikoさん
  • シリンダーヘッド組立て

    今回の作業メニューは。。。。。 シリンダーヘッド&バルブ洗浄 Bカムシャフト カムオイルシール カムホルダーOリング BバルブSP バルブステムシール バルブ擦り合わせ ポート研磨 ロッカーアーム軽量化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月1日 23:05 軽太郎さん
  • エンジン製作④

    ビートのエアクリBOXを切ります トゥディの野暮ったい鉄板は使えないしょ     弓ノコ最高♪ 整形 板はスロットの負圧の通路を塞ぐのと、純正ボックス取り付けの為のスペーサーになります 水の水路を塞ぎました アルミの鼻くそ詰めました、笑 こっち側のはメクラ蓋を 91657-SD5- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月1日 02:13 白。さん
  • ロッカーアーム軽量化&重量合わせ(^^;

    お金を掛けず何か出来る事無いかと 他のトゥデイ乗りの方のページにお邪魔して参考にさせていただきました。  (^^;効果あるか解りませんが。。。 ロッカーアーム(ノーマル)にある”ツノ”のようなモノを削り落として  アーム単体の軽量化&重量合わせしてみました。 まずはノーマル状態での重量チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月28日 23:40 軽太郎さん
  • エンジン製作③

    カムはビート使います アバウトに溝切り   硬かったぜ 大丈夫か!? ヘッド乗っかりました ガスケットがピストンに当たるトラブルがあって大変じゃた そしてテンショナーが限界値 バネの意味ないんで後で外しました カムプーリーのネジが当たるんでカバーをカット ヘッドカバーは黒♪ 如何にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月28日 23:23 白。さん
  • 吹田路上病院

    初 整備手帳iアプリ(枠付き) 路上腰上換装開始午前9時の図 外したヘッドは比較的健康体でした タイベルはこんなでした オルタのベルトなんてボロボロです ピストンは10万㌔の汚れを和光のガスケットリムーバーで ピカピカピストンに 主治医の先生が段つき修正で格闘中 このあとは闇につつまれ撮影断念しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月22日 11:15 所沢のナディアさん
  • エンジン製作②

    クランクはコレ 磨いてみました メタル合わせに時間かかりました 何ターンしたかな、、、 ピストン達 組み込みが面倒なんでフルフローに 各部ダイエットをしてます これ意外とすぐ分解できるんですね ここまできたら後は早いかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 00:24 白。さん
  • トゥデイ復活への道⑯続き

    クランクが無事装着できたら。。。 次は、オイルポンプの装着です(^^) 先日オイルシールは交換済みなので 今回Oリングを忘れずに交換して取り付けます。 液体ガスケットを丁寧に塗り、装着開始! オイルポンプ装着完了! オイルポンプのボルト締め付けトルク1.2k 続いて Rサイドカバーの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月10日 20:48 軽太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)