ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロットル不良とガスケット比較

    このエンジンはスロットルとの相性でいろいろ変化することがわかってきました ノーマルはよくわかりませんが Φ38やΦ39のスロットルは個体差がすごいですね! 今回、Φ39スロットルを付けました 付属されてたガスケットが上 ノーマルは下です 吸気と思われる穴がありませんでした 加工屋さんの知恵? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:13 さかっちマンさん
  • 吸気系の断熱(^^)

    フレッシュエアー導入はE/Gチューンにおいて 大事な条件の1つですが。。。。(^^; 今回は エンジン熱の影響を防ぎ、なおかつ密度の高いエアーをキャブレター、燃焼室に送り込む為の小細工をしよう(^^)/ 工具屋の片隅にあった断熱グラスウール(シールタイプ)を購入し チャレンジすることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月2日 22:53 軽太郎さん
  • サクションパイプ(ノーマル改)

    解体屋で手に入れたJW3のノーマルサクションパイプをちょっと小細工してJA2(PGMキャブ)に装着してみることにしましたf^_^; パイプの中間にある邪魔モノを取り外し、ホットエアー吸い込み口も塞ぎました☆ とりあえず この状態でのフィーリング・チェック! 車両に取り付けてみます なかなか良好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月10日 02:30 軽太郎さん
  • エコチャージャーの取り付け

    銀色のアルミはくみたいですが燃費向上アイテムです。 取り外した、エアクリーナーに取り付けるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月19日 16:39 蒼い競さん
  • インマニにニップル追加

    トゥデイだとファンネルとバルクへッドの間が無い為シンクロメーターを入れれる隙間はありません。 なので同調用負圧取り出し用ニップルを残り2気筒追加することにしました。 素人作業で2番が斜めに付いちゃいました(笑) テーパーネジのねじ切りは様子を見ながらネジ切っていかないと広がってしまいますので様子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 22:18 けたぽさん
  • エアーインテークダクトの加工③

    接着部を塗装して取り付けました。 前方から 後期バンパーを取り付けて アップで 効果は不明ですがフレッシュエアーはガンガン入るでしょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 23:13 ろひすや←さん
  • インテークパイプを取っ払うなど

    何してんだもういい加減歳なんだからおとなしくしてろよ! 断る!!( 会社の人から『キャブのE07はパワーはともかく吸気音「だけ」は最高』と教えてもらったので、一旦インダクションボックス開放してみた。 (空間が無さすぎてボックス割ってエアクリ取り出すだけでもうんざりした) 煽ると確かにいい音がす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 19:03 maquina(ポンコツさん ...さん
  • EACV交換···のはずが······

    ヤフオクで偶然見つけた新品のEACV😲 迷わずポチッ👆 ただ、トゥデイ用ではなくビート用💡 同じMTRECだから着くだろうと思いきやソケット向きが逆の為、着きませんでした😱(笑) という事なので工場長に加工を、お願いし預けてきました😅 という事なので取り付けは2週間後(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月15日 01:32 天草 流・・・1さん
  • フィルターに網をかぶせて静電気を除去?

    帯電した吸気から静電気を除去するとよいということなんで作ってみました でも、よく考えたら樹脂のインテークじゃなく、すでにアルミの壁面でしたんで意味がない気がしてきました まー工作が楽しいんでよしとしましょー けっこうフィルター汚れてました ボックス側はきれいなもんでした キャッチタンクは効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月17日 17:12 さかっちマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)