ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • プラシング

    8Gのケーブルと60Aのヒューズを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 21:54 なかちゃ…さん
  • アーシング施行

    色々言わているアーシングですが、ちょっと興味があったので施行してみました。 純正アースポイントへのケーブルも作り直してみました。純正アースケーブルと平行に施行するとよい、と書いてある記事が多いですが疑問だったので純正アースケーブルは外してみました。 効果ですが、オイル交換したてということもあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月6日 19:46 ほととさん
  • アーシング取付け

    少し前の車なので… アーシングが効果的かと思い取付けることに♪ 効果的と思われる、点火プラグのマイナスラインを純正アースポイント導くラインを新設 その純正アースポイントから、バッテリーへの直接戻すラインも新設 あとは、コイル付近から1本 残ったケーブルは、適当に接続しました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月12日 22:20 しゃちさんさん
  • アースケーブル交換

    恐らく新車当時のままの純正アースケーブル。 みん友さんの影響もあり、今時の材料でVer.UPしてみる事に。 用意したのは、バッテリーターミナル(B端子マイナス側)と14sq位の市販のアーシングケーブル(中古) 8sqの市販アーシングケーブル(中古)と圧着端子(数個) まずは、極太アーシングケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月29日 19:12 しげ@SONIC BLUEさん
  • 自作アーシング

    途中画像ないですがなんとかやってみた 若干トルクアップしてるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月10日 18:20 じゅん某さん
  • 自作アーシング02

    続き。 インマニ、インジェクター周辺部 ヘッドカバー部 パワステホースが邪魔なので、ステー固定ボルトを 外してフリーにしています。 最後にフレームや、金属部などに触れている場所に 熱収縮チューブを取付けて保護してやります。 ※コレは運転席側ヘッドライト裏純正アース部のケーブル 完成 やはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月15日 00:09 さっさー(いじりん)さん
  • 自作アーシング01

    以前kiyotaka君からケーブルをいただいていましたので、 トゥディにもアーシングする事に。 kiyotaka君、やっとですが使用させていただきました! ありがと~アリガト!(´▽`) JA4ライフに製作したアーシングを元に長さを大まか決めました。 コアサポートやバルクヘッドが若干形状が違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月15日 00:01 さっさー(いじりん)さん
  • あーしんぐ。その2

    さて、残りはエンジンルームです。 とりあえず今回は、もともとハチロクに使っていたアーシングケーブルをそのまま使うので、長さに制限があるため、ちょっと頭をひねって取り付けました。 短いのがあったので、まず純正でアースの付いているヘッドとコアサポートのケーブルを入れ替え。 車室内から引っ張ったケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 23:56 キセやんさん
  • あーしんぐ。その1

    燃費向上、そして容量の小さいオルタネーターの負荷軽減のためにトゥデイにアーシングをトライしてみました。 ついでにこんなモノも頂けたのでつけてみたいと思います。 PivotのSPARK Earthとかいうもの。 まずは室内へのアーシング。 ハチロクの時から、コレは必ずやるようにしています。コレは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月21日 23:56 キセやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)