ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プッシュ式エンジンスタート

    トゥデイのよくあるトラブルの一つにキーシリンダー接点の接触不良のためキーを回してもセルが回らないトラブルがあります。 私のトゥデイもたまにそれらしい兆候がありましたので今回サンキューハザードと同時にプッシュ式エンジンスタートに変更しました。 プッシュスイッチはそう!例の間違いでやって来たアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月14日 13:26 銀サイヤマンさん
  • サンキューハザード

    トゥデイのハザードスイッチはステアリングコラムにあるため、サンキューハザードが出しにくいのでプッシュスイッチを本来のリヤデフスイッチの場所に他車流用スイッチで移植しようと企んだ。 某オークションにてライフJB1ハザードスイッチとして出品されていたスイッチを落札した所アルトラパン用である事が判明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月14日 12:47 銀サイヤマンさん
  • H4 HiパッシングKIT 取り付け

    今回 開発?した パッシングKITを取り付けします まず、右側のバルブカプラーを取り外しKITを割り込ませます 次に、ヘッドライトすぐ裏手の既存ボルト穴(10mm頭ボルト)を利用してリレーKITを固定します 次に、ヘッドライトすぐ裏のアースが落ちているところにKITから出ている2本のアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月12日 14:36 kamcamさん
  • ヘッドライト消し忘れ警告ブザー・自作

    以前、嫁サンが『ライト消し忘れ』で バッテリーが上がった事が有ったので エーモンのリレーを使って 作ってみました。 スピーカーは、電子パーツ店で購入したものを使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月27日 22:58 key3さん
  • ホーン接点にグリス塗り

    まずは、ステアリングを外します。 キーを抜きハンドルをロックが掛かるまで曲げます。 ホーンボタンも外したら… 十字レンチでナットを緩めます。 ナットが外れない程度に緩めたら、 「ゴン!」とステアリングを引っ張って、 かみ込みを外します。 ナットを取ってしまっていると… 鼻血ブーになりますから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月18日 00:04 タッツ Rh+Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)