ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • アコード用無限フロントリップ取付

    画像の様に取り付け用のネジ穴の位置が合わない箇所が数カ所あります。 本来であれば、このフロントリップを取り付けの際にはお弁当箱は取り外します。 しかし、個人的にはお弁当箱は気に入っているのであえて取り付けました。なお、その際にはお弁当箱側に加工必須です。 バンパー開口部にある黒いパーツはトルネオの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 01:24 BEM77さん
  • リアスポイラー取付

    某上昇倉庫でトルネオユーロR純正羽根と表示があった、HONDA製の羽根ですがあわせてみると、トランクの羽根取付位置(鉄板が薄いところ)ではネジの位置が合わず結局羽根を乗せつつ現物あわせです。 (見えないから書きますが、4つで済むところ、8つ穴を開けました) なお当たり前のことかもしれないのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月12日 20:46 MARUさんさん
  • SPOON エアロワイパー装着

    先日、ブログの記事で、SPOON Sportsのパーツが欲しいけれど、CL1の設定がなくて困っている旨を書き込んだところ、おゐだ@KRさん がエアロワイパーを譲ってくれるという嬉しい流れに。。 そして、先日行われた 11/3 アコトルオフでお品物を受け取りました。 『実際に使うとびびり音がするから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月6日 16:17 いのうえRさん
  • アコード用カーボンボンネット取付(その2)

    続き→ ボンネットの骨を削るとボンネット左右外側付近にある 左右高さの調整ゴム当て位置が剛性がなくなります。 なので見にくいですが、削った間にブッシュ (ミニッツというラジコン用のミニタイヤ) を噛ませています。 またボンピン調整時に工具が入るように 着脱式にしています。 (タイヤの中心にスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月11日 17:47 @こぼ@さん
  • アコード用カーボンボンネット取付(その1)

    D-SPEEDさんのCL1アコード用カーボンボンネット をトルネオCL1に流用加工して取付します。 通常の工具以外に以下を準備します。 【準備物】 ◆養生テープ,ガムテープ ◆プチプチシート ◆段ボール(下の写真参照) ◆弓ノコ ◆ヤスリ,紙ヤスリ ◆曲線バサミ(非常に活躍します!ラジコン・模 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 17:46 @こぼ@さん
  • 汎用ボルテックス・ジェネレーター取り付け

    海外製 スタイリッシュエアロプロテクター ボルテックス・ジェネレーター(乱流翼)です。 翼面の突起物によって翼面に乱流を生み出し、翼面が常時乱流境界層に保たれる翼で自動車や電車の走行安定性を高める目的で使用された例もある。 …物の汎用品です。 買ってみましたが、値段が約500円という物なので、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 13:15 真超 Ⅱさん
  • 純正リアスポイラー装着

    MEGANEMANさんが以前装着されていた純正リアスポイラーをいただいたので… ※写真はまぁとんさんから勝手に拝借m(__)m 板金屋さんにて黒に塗装してもらい、かなり適当に装着しました。 穴開けがいい加減過ぎて、M6の穴をM12まで拡げないと装着出来なかったのは内緒です… MEGANEMA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 23:32 ま~ぶるさん
  • レイクラフト製リアウィング装着

    当方の会社の在庫にあったレイクラフトのリヤウィングを装着しました。 元はスポイラーレスだったので、せっかく在庫のあるのなら売るのももったいないので装着しました。 元色はホワイトでしたので、ディーラーにて塗装と取り付けをお願いして装着しました。 作業工賃と塗り替えで24400円の出費でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月16日 12:27 SiR狂いさん
  • グランドエフェクター取り付け

    ディーキャトロの「グランドエフェクターGE-1」 フロントスタビ手前のメンバー固定ボルトと サービスホールを利用して取り付けるのですが、 メンバーの固定ボルトは簡単に緩みません(汗) 潤滑油を吹き付けて30分~40分程放置しておいたら何とか回りました。 仮締め状態です 取り付け位置やステーの形状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 14:53 あおチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)