ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド
-
ブレーキオペレーティングシュミレーターを対策品に交換
不具合が発生する可能性のあったブレーキオペレーティングシュミレーターを対策品に交換してもらいました。 対策品の納期交換までに1年半ほどかかりましたが、これでまた安心してドライブできるようになりました。 『コンピュータのみの交換?』って聞いたら、『ごっそり外して交換』って言ってました^_^ あんま ...
難易度
2025年4月28日 16:27 -Led Zeppelin-さん -
電動サイドブレーキアクチェクタ交換 でも異音直らず
写真は代車です RUヴェゼルで結構多かった電動サイドブレーキのキュー音、猫がいる!等、様々な書込みがありますが、RVでは症状出てるのは私ぐらいか… 結果!全く直らず‼️ 営業マンの方からごめんなさいの連絡が… 次はキャリパ交換をさせてくれ、でもキャリパは北海道にないとのこと RUではリアのキャ ...
難易度
2024年11月9日 16:54 Raptor65さん -
スペーサーとキャリパー塗装
キャリパーの銀色が良くないので シャトルで塗っていたブロンズ色に塗りました。 ついでに3mmのスペーサーも入れました。 キャリパーは目立たなくなり満足です。 スペーサーは3mmぐらいだと良く分かりません。
難易度
2024年10月31日 19:49 ヤマチュウさん -
改善対策(届出番号683)
R06.9月。 ブレーキオペレーティングシミュレータの交換を行っています。 リコール作業等を含んだ作業時間です。
難易度
2024年9月22日 00:41 miracle_civicさん -
【備忘録】ブレーキパッドの消耗度(優秀報告)
交換から前後共に7万km経過 先日の車検でのレポート 前が残り8.5mm 後が残り7.5mm 。。。ホントなんですかね(笑) ひとまず情報が埋もれるので 備忘録として交換に関する記録。 フロントのブレーキパッド 交換したのは2021年10月 リアのブレーキパッドはコチラです。 交換したのは ...
難易度
2024年5月20日 22:05 もちさんVEZELさん -
Macchina(マッキナー)キャリパーカバーの装着
完成写真から フロント 完成写真から 完成写真から リア リア みん友のマキバさんから嫁入りのパーツ。 一度装着したのですが、4ヶ所全てが上下逆(涙)という事で全て外してやり直しました。 装着前のブレーキキャリパー 付属のステーが上下に2ヶ所、下側から覆い被せて上側のステーをねじ止め固定です。 六 ...
難易度
2024年4月14日 12:36 しゃあ・さんさん -
リヤブレーキ鳴き・ショック交換
ブレーキ鳴きが治らない この前までフロント左右でしたが 整備士さんがリヤ左の鳴きも指摘!おまけにショックの油漏れも発見! ショック交換は乗り心地のしっとり感が戻りました。
難易度
2023年11月23日 18:22 teru@rv5さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアーハイブリッド /1年保証付/(埼玉県)
109.8万円(税込)
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
