ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアのデッドニング2(完了編)

    サービスホールを塞ぐため型紙でおおよその型だしをします。 レアルシルトを切り出します。 サービスホールがふさがりました。サービスホールのキワの部分、短冊状で貼り付けたレアルシルトはアルミテープで補強しました。 私はヘラ、ドライバーのお尻部分等でグイグイ押しつけました。 結構、背筋を使います。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年8月10日 10:47 しゃあ・さんさん
  • 天井のデッドニングと遮熱

    『天井を脱着した時の記録を出来るだけ詳細に残す』の最終回。 本来この為の天井脱着ですからw いよいよ天井のデッドニング・・・と言うか遮熱の作業にかかります。 今回用意した材料は、防振用に、家に余っていたレジェトレックス50cm角とオトナシートを各3枚。 (オトナシートは結局使わなかったw) ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年7月10日 13:53 すぎ.さん
  • 【デッドニング】フロントフェンダー編(2/2)

    こちらは、運転席側のフロントフェンダー内です。 内部構造は助手席側と一緒です。 一部を除いては・・・。 フェンダーライナーを取り外すとエンジンルームから車内をつなぐ配線が通っています。 右側がエンジンルーム、左側が車内となります。 エンジンルーム側は鉄板貫通部の処理は特になし、車内側は防水の為、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年7月26日 22:10 どかんさん
  • ドアデッドニング vol.3

    ドアの内張りのほうも、ビビリ防止のために制振材を貼り貼りしましたー 綿で隠れて見えないところにもー貼り貼り☆ 内張の吸音にアブソーブウェーブも貼り貼り☆ みん友のお師匠さまに指摘されたところ、 やりましたよーー(^^)♪ ヘラでなみなみにしてやりました 笑 これだけで、結構固くなるんですね! ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年5月2日 22:36 デザイン☆ぶちょおさん
  • 【デッドニング】フロア編(1/3)

    フロアのデッドニングを行いました。 今回の作業の時間経過も記載していきます。 今後、同様の作業をされる方の参考になりますように・・・。 尚、作業は一人でおこないました。 まずは作業前です。 これから、前後座席、センターコンソール、 フロアーライニング等を取り外していきます。 時刻 7:21 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年9月15日 20:43 どかんさん
  • フロントドアデットニング

    遅くなりましたが… あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします^ ^ 今年初の弄りは… デットニング! 簡易的な事はやってましたが、そこまで音に拘りがなかった88さん^_^; しかし、昨年しゃあさんから頂いたサブウーハと、パチナさんから格安で譲って頂いたパワーアンプを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年1月7日 23:44 KA88(ハチハチ)さん
  • デッドニング フロント編

    以前からデッドニング用品を集めていたので実行に移します ドアのこの部分の隠しネジをはずします 内張りを外したところです 大量のブチルが待ち構えています オプションのハイグレードスピーカーです 厚めのスポンジが付いていました 私は布テープで地道にブチルを剥がしていきます ブチル剥がし終えた後は適当に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年9月21日 15:01 ラ・ヴェゼールさん
  • オーディオのバッ直【接続編】

    【取付編】の続きでいよいよ仕上げます。 分かりやすく書いてありますが、いざ配線を目の前にすると考えて悩んでしまいます。 そんな時は・・・ 頭の中を整理するために自分で絵を描きます。 ここで悩んだのが、24Pカプラのアース線を切って、一方はバッテリーのマイナス端子に直接戻すのですが、車体側のア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年11月10日 19:47 かわらやさん
  • 【デッドニング】Bピラー編

    Bピラー部をデッドニングしました。 まずは内張りを剥がしていきます。 シートベルトアンカーが邪魔になるので取り外します。 上側の内張りも剥がしました。 では、早速、 鉄板部にレアルシルトを短冊に切ったものを貼っていきます。 どうせ見えなくなるので、適当に貼っていきます。 又、Bピラー内部にシン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月27日 20:34 どかんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)