ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアのデッドニング

    今日は某所にてデッドニングオフをしてきました。 ボスとしゃあさんのお二人による施工。 なんとも贅沢な状況にうれしさ一杯でした(☆。☆) 本当にありがとうございました!! もともと、スピーカー交換の時に取り付けた、カロのメタルバッフルに付属していた簡易デッドニングキットで、なんとなくそれっぽい事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年12月20日 22:22 バカラックさん
  • スピーカーの底力を引き出す試み

    秋の匂いに包まれながら私は悩んでいた。 デッドニングして、スピーカー変えて、でもいまいち納得いかない。 高音と低音はバッチリだけどいまいち音の豊かさが足りない、なにか貧相なのだ。 何故なのか。 同じ曲をイヤフォンと車で聴き比べてみるとおそらく車では弱い音が死んでいるのではないかとの結論に達した。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年11月4日 23:46 にゅうじさん
  • フロントドア デッドニング施工

    昨年6月の納車後すぐにフロントスピーカーを交換、十分なエイジング期間の後、ツィーターの位置変更と、素人なりに段階的に音の変化を楽しんできました。 現状でも満足出来る音なのですが、今回、さらなる音質向上を期待してフロントドアのデッドニングをすることにしました。 パッケージされたデッドニングキットを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月31日 00:09 newgroovyさん
  • Bピラーデッドニング

    Aピラーに引き続き、Bピラーもデッドニングしてみました。 諸先輩がたも沢山やられてるので、珍しくもない整備手帳ですが、これも自分の記録としてつけておこうかと(^^; ドアを前後開けて、ウェザーストリップをべローンと剥がします。 その後、シートベルトの固定ボルト(一番下のところ)を外します。 上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月12日 23:10 けいぞ@RP5さん
  • 【デッドニング】カーゴルーム編(1/2)

    カーゴルームに制震材及び吸音材を貼り付けを行いました。 写真は、作業途中です。 運転席側です。 作業前の写真です。 ハイブリッドシステム向け冷却用 ダクトが横断しています。 写真右側にタイヤ交換用ジャッキ、 エアポンプ等が収まる場所になります。 ダクトの奥がボディー外板部になります。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月4日 23:15 どかんさん
  • デッドニング再施工+アウター施工

    バカラックさんのデッドニングをお手伝いした事もあり、急にムラムラとやる気が。 以前、ダンナーさんから頂いたSTPを使ってデッドニングとアウター処理を再施工しました。 レアルシルトで施工した前デッドニングを剥がします。 ゴミの山。 アウター側に防音シートを貼っていましたが、全て剥がしちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年12月28日 09:16 しゃあ・さんさん
  • リアドアデッドニング オーディオテクニカAT-AQ405その①

    スピーカー交換の前にデッドニングをします。 ネットで色々メーカーありますが デッドニング材料はオーディオテクニカにしました。 安定感といった所でしょうか。 ブルメタでいい感じです。 デッドニングぽい! いくらかはカットしてあるので楽です。 内張をはがしていきます。 マスキングを貼っている所にプッシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月12日 21:12 ゆうちゃん卍さん
  • 暴れん坊将軍(再)

    リアダンパーを交換したことでかなり大人しくなった暴れん坊将軍。 しかし、しばらくすると今度は走行中の微振動とロードノイズが非常に気になるように(病気)。 タイヤを変えずに微振動とロードノイズを緩和できないかと目をつけたのがココ! タイヤから入力された振動を車体に伝わる前にデッドさせてしまえという魂 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月27日 19:16 にゅうじさん
  • フロントドア デッドニング①

    人生初のデッドニングに挑戦です。 今回使用するのはオーディオテクニカのアクワイエというデッドニングキット(ドア2枚分)です!近所のSABで2万くらい。詳細はパーツレビューをご覧下さい。デッドニングしたのは11月だから、かれこれ4ヶ月くらい前😅 まずはドア開けて赤丸部分 ・ドアミラー付け根 ・ドア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月5日 01:49 かずのすけ(^3^)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)