ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作インナーバッフル取り付け

    土曜日にMDF合板を切り出して自作したインナーバッフル。 昨日の朝、オフ会前に助手席ドアだけ取り付けてみた(^^) MDFで作ったインナーバッフルの寸法は、外径 Φ180 内径 Φ140 厚さ 24mm。 まずはそのインナーバッフルに、ドアへの共振を抑える為、音楽計画のクッションハーネステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月5日 15:04 すぎ.さん
  • バッフルボード製作

    穏やかな晴天に恵まれた茨城県地方。 絶好の車弄り日和と言う事で、朝からバッフルボードの自作に挑戦してみた♪ が、、先日買って来た棚板を切り出したら・・・ 穴開いてんじゃん!!(怒) 合板って書いてあったから買ったのに、芯材分厚すぎ!! たぶん節目の欠落だよなあ.. orz 棚板は捨て去り( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月3日 13:32 すぎ.さん
  • バッフルボード採寸ちう

    2日連続で物凄い強風に見舞われている茨城県地方(汗) 風が弱まればバッフルボードを切り出してやろうと思い、ドアパネルを外してみたのだが・・・ 風が止む気配が全く無いので、採寸だけで終わってしまった(笑) 写真は、以前リヤスピーカーを交換した時のものだが、安物のカスタムフィットスピーカーに付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月2日 14:50 すぎ.さん
  • ナビ専用スピーカー♪

    今回の外部デッキ化により音の管理がDCT-A1に移行しました。 ナビの音関係はDCT-A1にAUX入力してDVD等の音声を聞く時はA1のAUXで鳴らします♪ ただしこのままではナビの案内音声もAUX時しか聞けなくなってしまいます。 そこでステップワゴンの時と同じ手を使います♪ ナビ専用スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月13日 00:28 ひゅうひゃんさん
  • ラゲッジの仕上げ♪

    ラゲッジに設けたボックスをフラットに設置するためには後部の小物入れを元に戻すのが一番手っ取り早い方法です♪ なのでボックスのアンプにあたる部分をカット! 底に穴の開いたボックスを戻す事で配線類も見えなくなります♪ そして仕上げに蓋を作ってラゲッジはひとまず完成です(^^♪ 蓋がことのほかピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 01:58 ひゅうひゃんさん
  • ラゲッジにサブウーハー、アンプ、パッシブを♪ その②

    いよいよ車載です♪ まずはウーハーボックス。 ボックスのサイズを決める時に容量のほかにタイダウンフックを外したボルト穴部分利用出来る様に寸法出ししたのでガッチリ固定出来ました♪ そしてアンプ。 最終的にバラさずにゲイン調整が出来る様に位置を決めて固定♪ 次にRCA、スピーカー、パワーそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 17:33 ひゅうひゃんさん
  • ラゲッジにサブウーハー、アンプ、パッシブを♪ その① 

    サブウーハー、アンプ、パッシブ、EQX等ををラゲッジに設置するにあたりとりあえずばらしてみました。 手前の小物入れのあったスペースにボックスを作ってサブウーハーを沈めようと思いましたがJBLのMSー12SD2はデカすぎて収まりそうもありません(・・;) 小物入れがあったスペースにはSTEGのアンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 00:07 ひゅうひゃんさん
  • ヘッドユニットをインストール♪

    ヴェゼルはナビを付けてしまうとヘッドユニットのインストール場所に悩みます^_^; 色々考えましたが最終的にグローブボックスに取り付けることにしました♪ で、材料の切り出し! ボックスを作ります♪ そして車からグローブボックスを取りはずし、養生をして穴をあけます♪ パテを最少にしたかったので穴は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 00:34 ひゅうひゃんさん
  • キックパネルにツイーター取り付け その②

    続きです♪ ファイバーパテでざっくり形を作っていきます♪ ある程度形を作りペーパーがけをしたらこいつの出番です♪ ポリパテでさらに成形していきます♪ このくらいに成形したら仕上げに取り掛かろうと思います♪ 今回はレザーではなく、いきなりサフとストーン調スプレーを使って塗装で行きます♪ いきなりサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 23:23 ひゅうひゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)