ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • RCAジャック取付(娘のために~)

    今時RCAジャック?と思う方も多いかもしれませんが、これは、先日まで、娘のカラオケのおもちゃ(カラオケランキンパーティー)をナビに接続するために、RCAケーブルを購入して取り付けていましたが、コンソールボックスの下からケーブルが、だらーんとぶら下がった感じで、見た目が凄く悪かったのでコンソールボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月4日 01:56 なつなつこなつさん
  • ツィーターベース加工1(準備・加工編)

    現在はこのように横向きに付いているツィーター。 「真横より運転席側に傾けた方がいい」、とみんともさんからもアドバイスを受けた事もありツィーターベース加工にチャレンジです。 今回もみんとものどかんさんの整備手帳を参考に作業に入ります。 ホームセンターでベースとなる塩ビ管、接着剤を購入、丁度いいサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年12月19日 13:36 しゃあ・さんさん
  • ツイーターマウント 形成編

    純正のツイーターカバーを準備しました。 たしか1個600円程度だったと思います。 ツイーターのサイズにちょうど良い塩ビパイプを準備しました。 雨樋用ですwww 塩ビパイプで型取りして、ツイーターカバーをカットします。 塩ビパイプも不要な部分をカットします。 予め角度は実車で合わせてから、ホットボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 13:56 @shin2さん
  • ツイーターの角度調整

    以前取り付けた Focal のスピーカー。ツイーターは付属のアングルマウンブラケットを利用して、ミラーカバーに取り付けました。 作業の効率性から考えて、ミラーカバーに取り付けたのですが、その角度が取付当初からなかなかシックリとはこないものでした。 http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:10 Tak@みんカラさん
  • ツィーターの角度調整(ETC台座流用)

    私のヴェゼルに取り付けているスピーカー(ツィーター)です。 ZESTAUDIOというメーカーなんですが、このようにベタッと取り付けるか、埋め込むしか出来なくて、角度調整が出来ませんでした。 少し前になりますが、今年の5月にカロッツェリアエクスペリエンスに行った時にデモカーの試聴させてもらったん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月22日 13:30 なつなつこなつさん
  • キックパネルにツイーター取り付け その②

    続きです♪ ファイバーパテでざっくり形を作っていきます♪ ある程度形を作りペーパーがけをしたらこいつの出番です♪ ポリパテでさらに成形していきます♪ このくらいに成形したら仕上げに取り掛かろうと思います♪ 今回はレザーではなく、いきなりサフとストーン調スプレーを使って塗装で行きます♪ いきなりサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 23:23 ひゅうひゃんさん
  • ツイーターのAピラー埋め込み TS-V172A その2

    【2016年11月】 まず、パテ使うの始めてでしたが、こんなにも簡単にカチカチになるんだと驚きました。 硬化剤の量を多めに入れたらすぐ固まってきちゃって焦りましたが、 このパテ、初心者の自分でも作業しやすかったです。 ※画像は2.3回目のモリモリ中。 見るも無惨な姿ですが、これは一回目のパテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月14日 11:39 バカラックさん
  • ラゲッジにサブウーハー、アンプ、パッシブを♪ その②

    いよいよ車載です♪ まずはウーハーボックス。 ボックスのサイズを決める時に容量のほかにタイダウンフックを外したボルト穴部分利用出来る様に寸法出ししたのでガッチリ固定出来ました♪ そしてアンプ。 最終的にバラさずにゲイン調整が出来る様に位置を決めて固定♪ 次にRCA、スピーカー、パワーそれぞれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 17:33 ひゅうひゃんさん
  • ツィーターカバーを作っちゃお①

    ツィーターを購入したのですが そのままじゃつかなそうなので 加工の準備をしていました。 このツイーターはドアの ミラーガーニッシュと言われる部分に 取付ようと考えています。 ※三角のカバーです。 ホームセンターに行って 塩ビパイプを買ってきました。 45パイです。つなぎ手45度角は 50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 17:49 パンダ(FL)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)