ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ リアスタビバー

    またまたオートバックスのネットショップで購入し、店舗受取り後に装着までお願いしてきました。 [装着した感触] ロアアームバー同様に、ステアリング操作の安定性&安心感が上がりました。 ロアアームバーを着けた時ほどの劇的感はないですが、これまでよりカーブでリアが素直に着いてきてくれる感じです。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 23:44 ゆう@アラサーSEさん
  • クスコ ロアアームバー ver.1

    オートバックスのネットショップで購入し、店舗受取り後に装着までお願いしてきました。 「取付けたことないので、1時間くらいかかるかも」なんて言われましたが… 予想通り、10分で取付け完了してましたw [装着した感触] ステアリング操作の安定性&安心感が劇的に上がりました。 前車ヴィッツの時にはなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月17日 23:49 ゆう@アラサーSEさん
  • ホンダ(純正) RS用パフォーマンスダンパー(リア)取付 (2/2)

    助手席側にも同様に取付金具を取り付けます。 下側 ボルトM6-20 2ヶ 上側 ボルトM6-30 2ヶ この際、取付金具がガタガタしない様に左右の爪部分をハンマー等で叩いて、微調整します。 取付金具を左右取り付けたら、パフォーマンスダンパーを仮設置してみます。 このとき、ダンパーと取付金具の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 17:14 どかんさん
  • ホンダ(純正) RS用パフォーマンスダンパー(リア)取付 (1/2)

    ヴェゼル超初期車であるMyヴェゼルに2016年一部改良で新設されたパフォーマンスダンパー(リア)を取り付けました。 取付個所はリアバンパー内となります。 まずはリアバンパーを外さなければなりません。 車が汚いのは気にしないでください・・・。汗 リアバンパーを外しました。フロントほど外すのは面倒では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年4月9日 16:50 どかんさん
  • ホンダ(純正) RS用パフォーマンスダンパー(フロント)取付 (3/3)

    パフォーマンスダンパーを取り付けるボルトです。2本 M10-25  品番:90165-T7A-000(ボルトワッシャー 10×25】¥135×2 助手席側 パフォーマンスダンパーを取り付け、ボルトで固定します。 運転席側です。 カバーが掛かるとこのような感じで、取付部が隠れるようになっています ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年4月2日 20:43 どかんさん
  • ホンダ(純正) RS用パフォーマンスダンパー(フロント)取付 (2/3)

    まずは、仮合わせで取り付けます。 特に干渉もなく、取付できました。 仮付けで問題がないことを確認できましたので、バンパービームを塗装し、取り付けました。 取り付けたバンパービーム助手席側です。新設されたステーが見えています。 取り付けたバンパービーム運転席側です。新設されたステーが見えています。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月2日 20:24 どかんさん
  • ホンダ(純正) RS用パフォーマンスダンパー(フロント)取付 (1/3)

    ヴェゼル超初期車であるMyヴェゼルに2016年一部改良で新設されたパフォーマンスダンパー(フロント)を取り付けました。 まずはパフォーマンスダンパーです。 これを取り付けていきます。 品番:50470-T7A-013(RSフロント用) ¥27,000 まずはバンパーを外してみました。 パフォーマ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年4月2日 19:49 どかんさん
  • ドアチェッカー(ヒンジ)調整

    ドアを開ける時にギーギーなるので相談していた所、対策部品が出たそうなんで交換をお願いしました♪ が…フロント、リア共にデッドニングしている為に交換出来ずグリース対応になりました(;^_^A 交換する場合は次の部品がセットで交換になるみたいです♪ *チェッカーCOMP.,R.フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月26日 15:45 れっくす613さん
  • CUSCO補強パーツ取り付け

    少し前ですが、クスコの補強パーツ(フロントスタビライザー、リヤスタビバー、ロワアームバー、パワーブレース)を取り付けました。 ※作業はABさんにおまかせ♡ 見にくいですがロワアームバー。 パワーブレースとスタビライザー。 リヤスタビバー。 装着後の感想ですが、駐車場ですぐに変化を体感できました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年8月19日 00:36 蒼い稲妻2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)