ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オートブレーキホールドキット自作 2(スイッチON編)動画あり

    ヴェゼルでオートブレーキホールドの自動オンキットの自作、その1から続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/car/2225577/5896817/note.aspx シートベルトの非着用/着用の検知は、メーターのシートベルト警告ランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年7月3日 22:36 イケップ(旧BPSPV)さん
  • オートブレーキホールドキット自作 1(シートベルト検知編)動画あり

    ヴェゼルでオートブレーキホールド自動オンキット(スイッチ押し太郎)の自作です。 各社からホンダ車用の市販品ありますが、シートベルト非着用→着用を検知して自動オン、が市販品にはない改良点になります。 ハイウェイスペシャル様がアコードハイブリッドでこの非着用/着用の検知に成功され、整備手帳、情報を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月3日 20:10 イケップ(旧BPSPV)さん
  • フロントウインカーのシーケンシャル1本化動画あり

    フロントをシーケンシャルウインカーのみに変更しました。 今日はかなりの冷え込みでしたので、前回のT20ダブルソケットのハーネスを取り外したら、いったん部屋に戻って暖をとりつつ加工作業し、テストと取り付けだけやってきました。外作業は5分くらいでササッと終わらせました。 もう少し眺めていたかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 16:54 ジノYVVさん
  • シートヒーター割り込み電源ハーネス その3 修正

    回路を大きく変更しようと思います。 シートヒーターは、この時期、乗車したら必ず点けるので毎回入れ直すのも面倒だと思っていました。 今回の主要目的をスターター連動から別回路でコントロールすることに変更します。 もちろんスターターも連動させます。 ヴェゼルのエアコンパネルはタッチ式なので、手探りで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 00:42 ジノYVVさん
  • シートヒーター割り込み電源ハーネス その2 試験

    奥が暗くて分かりづらくてすみません。 シートヒーター割り込み電源ハーネスを接続し、実車でテスト稼働しました。 シート側は緑のカプラーで車体側は白のカプラーで4極配線のケーブルです。 半分成功しました。 ちゃんとぬくぬくできました〜 分かったこと 1.端の赤太線はヒーターHiの動作をします。普段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月15日 12:28 ジノYVVさん
  • シートヒーター割り込み電源ハーネス その1 作成

    まず、シート下の4極コネクタのところを15cmほど延長する割り込みハーネスを作りました。 配線色と太さは一応合わせてあります。 カプラーについては、パーツレビューにある通り、 矢崎総業 060型HLCシリーズ4極です。 これで接続はピッタリでした。 ちなみに、テールランプのコネクタと同じものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 00:44 ジノYVVさん
  • デイライト増設案・シートヒータースターター連動案

    こんな感じのは見たことない。 けど、クドイかなぁ…? ドライバーのみ、シートヒーターをスターターに連動させようかな。 ハイブリッド車はエンジン熱が少ないうえに皮張りシートは冷えやすいからね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 22:53 ジノYVVさん
  • フットランプLEDの取り付けと動作確認動画あり

    動画を撮ってみました。 取り付け位置に固定する前にテストした時のものです。 オフ→イルミオン→ドア開→ドア閉→イルミオフ ドア開→ドア閉の緩やかに減光状態へ復帰するところの動作がいい感じ〜 この感じは純正と同じです。再現できて嬉しい! 準備段階では減光に復帰する動き考えていませんでしたが、整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 22:37 ジノYVVさん
  • アースターミナル作成

    アースターミナルを自作しました。 電源取り出しカプラーがヒントになりました。 これで、都度ボルトを緩めなくても接続できます。 メリットは、 同じ場所に常時電源からの戻りがあった場合に、ボルトを緩めたときにその線が抜けてしまう事を回避できることです。 バックアップ回路のあるものや、時計内蔵のものな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 22:15 ジノYVVさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)