ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • コスモパルサーCP-13 取り付け

    取り付けして数日様子みた感想ですが、コスモパルサーの動作電圧が、約11.8V未満になるまで動作するので暗電流的には上昇した事となってます。当たり前か!! ただエンジンを掛けアイドリングで5分程度経過しての充電能力は上がった感じがします。診断機を持ってないので、あくまで感覚的な判断ですが・・・ やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 09:14 EVO-Fさん
  • 暗電流調査~原因判明!!

    バッテリ―上がりにまつわる暗電流が100mAの現状を何とかしないと思いつつ本日やっと調査できました。 後付けの電装品等を取り外したり、電源をカットしたりを6品を端から作業してみました。 ①USBアクセサリーLEDライト ②USBメモリー ③ドラレコ ④車速オートドアロック機能他ユニット ⑤サイドス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月15日 16:30 EVO-Fさん
  • 暗電流の測定してみた

    写真撮るの忘れました。 バッテリー上がり問題の暗電流測定しました。 とりあえず、一番疑っていたドラレコ駐車監視関係ですが、実際の監視中の暗電流はアース端子をバッテリーから外しているので測定不可ですが、駐車監視ONの設定しているだけで44mAで 要は監視時間が終了しても、これだけ流れているということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 16:37 EVO-Fさん
  • CCAチェックをしてみましょう。定期観測

    VEZELの、CCAチェックを 3ヶ月ぶりにしてみましょう。 CCA値 / 基準設定値 = 健康状態 372 / 400 = 93% GOOD 総走行   78,680km 前回交換後 2,672km 4ヶ月 電圧    12.31v 内部抵抗  6.65mΩ 2024/10/31 7:50 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 08:46 skyipuさん
  • CCAチェックをしてみましょう。定期観測

    出勤前に、チャチャっと VEZELの、CCAチェックを 3ヶ月ぶりにしてみましょう。 CCA値 / 基準設定値 = 健康状態 395 / 400 = 98.75% GOOD 走行   前回交換後 1,600km 3ヶ月 電圧   12.43v 内部抵抗 6.48mΩ 2024/8/21 9:05 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月21日 12:21 skyipuさん
  • 駆動用バッテリーの強制充電

    @シンノブスケ さんからご教示いただき、HONDA VEZEL(RV5)の駆動用バッテリーの強制充電にトライしました。 ①システムパワーON(バッテリー駆動状態)。 ②Pレンジのママ。 ③アクセルペダルを10秒以上踏む(全開の必要ナシ)。 ④エンジンが起動する。 ⑤パワーフローメーターで駆動用バ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2024年5月2日 14:31 Southerさん
  • 高電圧バッテリーへ強制充電

    高電圧バッテリー(駆動用バッテリー)へ強制充電する事が出来るようです。 POWER ONでシフトレバーをPレンジでアクセルを10秒以上踏み続けるとエンジンが始動してバッテリーが満タンまでなります。 残量3目盛から約5分で満充電になりました。

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 6
    2024年3月3日 12:02 シンノブスケさん
  • ドライブレコーダー専用バッテリー取付け

    本体と取扱説明書 時間の関係で写真を撮る余裕が全然無く、設置後の写真となります。 当初、助手席側に設置するつもりでドライブレコーダーの配線をしたのですが、本体からヒューズボックスまでの配線長さが足りず運転席側に設置しました。写真の撮り方が下手なので斜めって見えますが、本体に丁度良い平らな場所に設置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 22:47 24ZMらいずさん
  • バッテリー、CCAテスター

    CCAテスターを購入したので、測ってみました。 46B19LのVEZEL HYBRID RU3は、こんな感じ。 CCA値 / 基準設定値 = 健康状態 219 / 330 = 66% かろうじて、OK判定。 CCA初期値は330設定。 N-WGNは、Crystal Pulsarを導入してます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 02:52 skyipuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)