ユーザー評価: 4

ホンダ

VFR400Z

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VFR400Z

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • 燃料漏れ

    つい先日までバッテリがあがっていた。 純水でなくバッテリ液が余っていたのでそれを補充してバッテリエコも入れて充電。エンジンを始動するとすごい勢いでガソリンが漏れてる。ちょっと半年以上乗らなかっただけなのに。orz 冬場のキャブ外しはメチャ厳しい。インシュレータが硬くて夏のように手で引っ張った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 21:33 maxmossさん
  • フロントフォーク

    フォークオイル漏れのためオーバーホール。 工賃含みで17,820円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 15:58 キクのすけさん
  • タンク塗装 - ホンダブラック

    今回使用するのはDevilbissのLUNA MARK2 244PLUS。 工場内で小型ガンを使用して自宅の1.5馬力コンプレッサー+テントの環境でレギュレーサイズのガンを使用するというあえて逆境に挑む塗り方をしている。何故こうなったかは自分でも良くわからない。 まずはタンクをひっくり返して内側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 00:05 maxmossさん
  • プロアーム

    ボロボロからレストア 磨き終了 左側 右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 23:59 @みやび@さん
  • 黒出目ちゃん(VFR400Z)車検①

    前回の初車検から2年経過したのでお墨付きをもらいに行ってきました。 今年は車検が3台・・・・・・・ 今回も経費節減のためユーザー車検で(笑 必要書類を用意 ①自動車検査証(旧車検証) ②点検整備記録簿 用紙はネットよりダウンロード しっかり点検してね(笑 ③自動車損害賠償責任保険(共済) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月6日 14:32 aniiさん
  • 過放電バッテリーとの格闘

    イグニッションをひねっても、ウンともスンとも言わない・・・というよりも、ニュートラルランプやパイロットランプすら点かない状態だったので、とりあえずバッテリーを車両から外して充電器を繋いでみました。 しかしながら、思ったとおり全くダメ。 充電器が充電モードになりませんでした。。。 この充電器は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 22:19 とりとるさん
  • エンジン始動

    久しぶりにエンジンを掛けてみた。 が、なぜかチョークレバーが硬くなっていて、仕方なしに何度も何度も強引にグイグイ!グイグイ! すると・・・パッキーーーン!と音が響いて、チョークレバーがスカスカに。。。(オロオロ) ※チョークは、正確にはバイスターターとか言う方式の名前だったと思う。 レバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 15:19 とりとるさん
  • ホイール塗装

    VFR400Zのタイヤを交換しようとゴールデンウィークにホイールをはずしたままずっと放置していた。 ブラストで元の塗装を剥離してガンコートで焼き付ける予定だったが、自作釜の温度が120度までしか上がらなかったので無期限保留。 そろそろやらねばということで普通の二液ウレタンへ方針転換。 ブラスト後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 00:30 maxmossさん
  • 過放電バッテリーとの格闘(2)

    なんとか充電を再開できるようにして時間をかけていろいろと充電してみたが、6セルの内、マイナス側から3番目のセルがどうにもこうにも充電してくれず、あえなく不良となってしまいました。 けっこう頑張ったのになぁ~・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 22:01 とりとるさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)