ユーザー評価: 4

ホンダ

VFR400Z

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VFR400Z

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SP忠男 コブラ装着。

    今回装着するコブラ管はVFR400R(NC24)用なのですが、腹下集合部分の形状が21と24で違うので24用エキパイがひつようになるわけで・・・エンジン降ろさないと脱着不可!!ウソォォォ・・・・ 作業してくれた山クン、アキラクン、本当にありがとう! チェーンブロックに吊るされています。 普段手の届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 21:18 藤総業さん
  • フロントフォーク カートリッジエミュレーター取り付け

    円が80円台だった頃に買っておいたRace Tech製のGOLD VALVE。VFR400Z用のものは設定が無いが、「FEGV S3501」がVFR750F(RC24)用として設定があったのでこれを選択。 車体からフォークを取り外して分解開始。ダンパーロッドはインパクトレンチに8mmのヘックスソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:20 maxmossさん
  • シートカウル塗装

    カバーのスレや塗装の割れなど塗装の痛みが目立つようになってきたため2014年の秋頃からシートカウルの再塗装を始めた。 ロゴのカッティングシートの上にクリアー塗装していたためクリアの剥離が必要。ペーパー掛け+ランダムサンダーで根気よく塗装を剥がす。その後ひび割れ部分をアセトンとプラリペアで補修してパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月20日 23:59 maxmossさん
  • レギュレーター

    レギュレーターステー?orレギュレーターor配線延長

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 07:38 @みやび@さん
  • キャブレターOH

    取り外し チャンバー取り外し( ̄▽ ̄;)買ったバイク屋のひどい仕事ぷり(^_^;) これからは未知の世界 2つOH終了 何回も組み直して(^_^;)とりあえず完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 06:37 @みやび@さん
  • 燃料漏れ

    つい先日までバッテリがあがっていた。 純水でなくバッテリ液が余っていたのでそれを補充してバッテリエコも入れて充電。エンジンを始動するとすごい勢いでガソリンが漏れてる。ちょっと半年以上乗らなかっただけなのに。orz 冬場のキャブ外しはメチャ厳しい。インシュレータが硬くて夏のように手で引っ張った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 21:33 maxmossさん
  • ホイール塗装

    VFR400Zのタイヤを交換しようとゴールデンウィークにホイールをはずしたままずっと放置していた。 ブラストで元の塗装を剥離してガンコートで焼き付ける予定だったが、自作釜の温度が120度までしか上がらなかったので無期限保留。 そろそろやらねばということで普通の二液ウレタンへ方針転換。 ブラスト後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 00:30 maxmossさん
  • タンク塗装 - ホンダウィングマーク その2

    前回に続き3コート目のマスキング作業。 ウエットでも簡単には位置調整できないし、そもそもどこに貼っているのか2コート目との位置関係が良く見えないので頭にヘッドランプを着け、片手にLEDライトを持って照らしながら貼り付けた。手が6本程もあればもう少し楽かもしれない。 3コート目の塗装完了。 これは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 21:02 maxmossさん
  • タンク塗装 - モンツァレッド

    前回のプラサフの仕上げに続いてベースとなるモンツァレッドを塗装する。塗料は2液ウレタンでガンはDevilbissのDEMI DM2を使用。小型ガンで多めに塗料出すにはクリア用でどうかな?と試してみたかった。 ちなみに、今回は工場内で吹いたので5馬力コンプレッサーが使用でき小型ガンである必要は全く無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 23:38 maxmossさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)