ホンダ VT250F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

VT250F

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - VT250F

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントフォークOH(右)

    前回両方OHしたけどどっちかが底つきして段差超えるのが怖かったから感覚的に右やろうと思ってみたらビンゴ👍 これしか写真撮ってないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 21:45 tomozosan23さん
  • リヤサスとブレーキメンテ

    いきなりですが フロントの次はリヤです。 ドラムブレーキを分解するのは実は初めてです。 オイルとかないのでホイール外す手間以外は割とシンプルかも。 37年の歳月が経っていましたが まあ そこまでひどい汚れは見当たりませんね ホイールの内側 ディスクブレーキよりは ダストなども少ないような。 ホント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:52 ゴソゴソさん
  • VT250FC フロントフォーク オイルシール、インナーチューブ交換 3/3

    古いオイルシールを外してから、フォークパイプブッシュ、スライダーブッシュ、ワッシャーを向きと順番に気を付けて新品のインナーに移し、新しいオイルシールを組みつけます。シリコングリスやメタルラバーなどを塗っておくと効果的です。 オイルシールをつける際は、サランラップやビニール袋で傷を付けないようにして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:41 SVENさん
  • VT250FC フロントフォーク オイルシール、インナーチューブ交換 2/3

    ダストシールを外します。インナーチューブに傷を付けないように注意。 スナップリングプライヤーでオイルシールの抜け止めとなっているサークリップを外します。 インナーチューブのトップキャップを外す時はバネの力で部品が飛ばないように押さえながら外してください。下から外した順です。 アウターチューブ(右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:39 SVENさん
  • VT250FC フロントフォーク オイルシール、インナーチューブ交換1/3

    インナーチューブの点錆が酷く半年前にショップにてフロントフォークのシール交換をしましたが、また漏れてきてしまいました。エアーツールを揃えたのでチャレンジです。思い切ってインナーチューブも交換しちゃいます。 この記事は素人が所有車を自己責任で作業したものであり、あくまで参考程度のものとお考え下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:35 SVENさん
  • VT250FC フロントフォーク シール交換

    エアーツールが無いので、地元のショップにてフロントフォークのシール交換を依頼し見学させたいただきました。 フォークはいっぺんにやるのではなく片方ずつ作業していました。 このジャッキアップの方法は私も良くやります。 分解する上で、一番難易度が高いと思われる底のボルトはエアインパクトですぐにやっつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 23:10 SVENさん
  • GSX1100RのサスのOH

     流用出来るか分からないけど、なんとなく入りそうなので買ったGSX1100R(多分90年ぐらい)のサスをOHします。こいつはタンク別体なのでバルブ加工とかしないでも整備出来ます。前もGSX750Fに流用した時に整備はしていたので、大体の様子は知ってます。こいつはフルアジャスタブルです。さすが90年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 00:42 暇人ぶぅさん
  • VT250F2HのサスのOHその2

     これは100均一であったフェルトの円筒です。こいつに青棒付けて磨こうという魂胆ですが、シャフトが6㎜で短いので、本来はフレキシブルシャフトでもないと作業しづらい。 で、写真ように長い六角ビットにガムテで延長。ドリルも高速(3000rpmぐらい)ドリルにして、円周が短くても研磨力を上げます。シリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 00:18 暇人ぶぅさん
  • VT250F2H純正サスのOHその1

     外したサスのばらしから。スプリングコンプレッサーでスプリングを圧縮すると、ダンパーロッドに付いているロックナットがロアシートの下からアクセス出来るようになるので、コの字金具と回して取るのですが、錆が酷くて工具が掛からない。しゃーないので、貫通ハンマーで殴って緩めると、ダンパーボディーが分離出来ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 00:04 暇人ぶぅさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)