ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    何年ぶりかのブレーキパッド交換を実施しました。 モノはデイトナのゴールデンパッドです。 前のもこれで不満も無かったのでリピートです。 こちらは前分。取り付けはキャリパーのピン抜いて取り外した後、清掃&耐熱グリスアップ。ピストンを開いて、後は新品を差し替えて終了。 ピストン戻しはSSTがあるとベター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 22:05 その@さん
  • キャリパー交換

    交換後 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 21:15 ふっかー.さん
  • フロントブレーキマスタシリンダ&ホース交換

    最近、Fブレーキのエア噛みがひどかったためこれを契機に、ホースもろとも一新しました。 マスタシリンダOHでも良かったのですが、10年以上経ってましたのでマルッと交換です。 マスタシリンダはSC57流用。ラジポンです。ホースはダブルからT字ジョイントを使ってシングル化しました。 こっちのほうが取り回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 15:20 その@さん
  • マスター交換

    CB1300用とCBR1100XX用の混合で一体タンク仕様に変更 カウルへの別体タンク接触を避けるのをかねてすっきりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 19:43 ちびすぽさん
  • 20190429 フロントブレーキパッド交換

    制動力が欲しくてベスラのZD-CTに交換。 握り後半でようやく立ち上がる感じのノーマルパッドに対し、ベスラは握り半分からググッと効いて、かつ力強い感じ。満足です。(^-^) 締め付けトルクは 30 N-m キャリパーマウント 18 N-m パッドピン 2 N-m パッドピンプラグ キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:09 すぎぞおさん
  • フロントブレーキパッド交換!

    フロントブレーキパッドなんですが、純正1.6mmまで粘ったけど、コーナー入り口が怖かったので交換します。 工程は 1.メクラボルトをマイナスドライバーで外す。 ※注意 だいたいネジロック剤ついてるんで、ヒートガンとかであっためると外しやすいです。 2.中の六角を頭が見えるくらいまで緩める。 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 19:50 あきんこりにすたさん
  • ブレーキフルード交換(バイク)

    準備:ペットボトルにホースを繋ぐ。逆流防止機能付き、洗浄用に水スプレーも用意。 注入したのはHONDA(ホンダ)純正ブレーキフルード ウルトラBF DOT4 リヤ(例)ブリードバルブに8mmのメガネレンチをかけておく。 チューブをつなぐ。 A:良く分からないバネ(テープ等でどこかに固定する時、ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 23:18 みき@すばるさん
  • リアブレーキホース交換

    リアホイール交換したあとの運行前点検を怠った為、このような事態になりました。 ホースがタイヤに接触してました。 ブレーキペダルがスカスカになったのでおかしいと思いましたが、フルードスッカラカンでしたので当たり前か。 痛い出費でしたが、ついでにということでステンレスメッシュのホースに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 17:42 nyansuさん
  • リヤブレーキパッド交換

    左が使用済みのやつ。右が新品。 プロジェクトミューです。旧もプロジェクトミューのエコなんとかです。 約8500km使用したものです。 新品の約半分を使った事になる 残り約3mm 完成。 コーナーではリヤを引きずり気味にしてスピードコントロール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 22:05 みき@すばるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)